液体塩こうじを使うことで鶏ささ身の臭みが抜け、冷めてもしっとりふっくら仕上がります。 液体塩こうじによってまんべんなく下味が付くので、ささみをそのまま食べてもとてもおいしいです。
下準備
鶏ささ身を耐熱容器に入れ、液体塩こうじを全体にふりかける。蓋やラップなどをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。
いったん取り出し、ささ身の上下を返して再び蓋やラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
そのまま粗熱が取れるまでおいておく。
乾燥ひじきはヒタヒタの水で戻し、軽く洗って水けを切る。食べやすいようにザクザクと切っておく。
にんじん、きゅうりはせん切りにする。
れんこんは縦半分に切ってから薄切りにする。
鍋に湯を沸かし、れんこんを入れる。1分ゆでたらひじきを加え、さらに2分ゆでる。
ざるに上げて水けを切る。水にはさらさず、そのまま粗熱を取る。
粗熱を取った鶏ささ身を細く裂く。
ボウルにA マヨネーズ大さじ3、ごまドレッシング(市販)大さじ3、粒マスタード小さじ2を入れ、よく混ぜ合わせる。
全ての具を加え、よく混ぜる。
器に盛り付ける。
にんじん、きゅうりは、お好きな野菜でアレンジしてください。 新玉ねぎやアスパラ、セロリなどを加えても美味しいです。 そのままサラダとして食べるのはもちろん、サンドイッチの具にしても美味です。 ごまドレッシングは市販のものを使っています。お使いになるドレッシングで味を見ながら仕上げてください。
レシピID:480349
更新日:2024/04/12
投稿日:2024/04/12
なかまき