レシピサイトNadia
    デザート

    ごろっとブルーベリー入り!ココアの蒸しパウンドケーキ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    オーブンで焼くよりも蒸すことのメリットは、少ない油でしっとりすること! ダイエットしたい方、お子様のおやつにもおすすめの蒸しパウンドケーキ。 ブルーベリーをいれると、ところどころジューシー。 ココナッツミルクをいれることでしっとり、甘い香りになりました。

    材料(15cmパウンド型1本)

    • A
      米粉
      80g
    • A
      ココアパウダー
      20g
    • A
      黒糖
      15g
    • A
      ベーキングパウダー
      8g
    • A
      アーモンドダイズ
      大さじ1
    • B
      ココナッツミルク
      80g
    • B
      牛乳
      80g
    • B
      ココナッツオイル
      大さじ1
    • B
      ビネガー
      小さじ1/4
    • ブルーベリー
      20g
    • アーモンドダイス
      小さじ1

    作り方

    • 下準備
      ◆蒸し器を用意し、温める。 ◆パウンド型にオーブンシートを敷く。 ◆ココナッツオイルが固まっていれば、湯煎して溶かす。

      ごろっとブルーベリー入り!ココアの蒸しパウンドケーキの下準備
    • 1

      ポリ袋にA 米粉80g、ココアパウダー20g、黒糖15g、ベーキングパウダー8g、アーモンドダイズ大さじ1を入れて空気を入れて、シャカシャカふる。

      ごろっとブルーベリー入り!ココアの蒸しパウンドケーキの工程1
    • 2

      ボウルにB ココナッツミルク80g、牛乳80g、ココナッツオイル大さじ1、ビネガー小さじ1/4を入れ、泡だて器でよくかき混ぜる。

      ごろっとブルーベリー入り!ココアの蒸しパウンドケーキの工程2
    • 3

      2に1を入れて、泡だて器でよくかき混ぜる。

      ごろっとブルーベリー入り!ココアの蒸しパウンドケーキの工程3
    • 4

      ブルーベリーを入れて、さっとかき混ぜて、型に流す。

      ごろっとブルーベリー入り!ココアの蒸しパウンドケーキの工程4
    • 5

      上からアーモンドダイスをかけ、蒸し器で15分蒸す。

      ごろっとブルーベリー入り!ココアの蒸しパウンドケーキの工程5
    • 6

      竹串をさして生地がついてこなければ完成。

    ポイント

    ◆ココナッツオイルを使用していますが、こめ油、太白ごま油でも代用できます。 ◆生のブルーベリーではなく、冷凍ブルーベリーでも代用できます。 ◆ビネガーをいるとベーキングパウダーと反応して、ふわっとしやすくなります。ビネガーは省略可能です。 ◆こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

    作ってみた!

    質問