レシピサイトNadia
    デザート

    オイルで作る基本の米粉マフィン

    • 投稿日2022/06/22

    • 更新日2024/02/14

    • 調理時間30

    オイルと米粉の軽い食感のマフィンです。 バターを溶かしたり、粉を振るう必要がないので、オーブンに入れるまで5分! 混ぜて焼くだけの簡単レシピなので、おやつはもちろん、朝ごはんにもおすすめです。 お砂糖は最低限の量にしているので、フルーツを入れたりチョコレートをトッピングしてアレンジするのもおすすめです。

    材料3人分マフィン3個分

    • 米粉
      60g
    • 1個
    • 米油
      20g
    • 砂糖
      20g
    • 豆乳
      20g
    • ベーキングパウダー
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・お砂糖は控えめにしているので、お好みで調整してください。 ・オイルと砂糖の量をごくごく控えめにしているので、翌日は硬くなりやすいです。冷めたらラップでしっかりと包み、できれば当日にお召し上がりください。翌日になる場合は温め直して召し上がってくださいね。冷凍保存も可能です。 ・料理・お菓子用の米粉を使用してください。料理・お菓子用の米粉であってもメーカーによって粒子の大きさが異なるため、仕上がりが異なる場合があります。画像の粘度よりも固いようであれば牛乳を入れるなど調整してください。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

    • ・オーブンを180度に予熱する

    • 1

      ボウルに米粉、ベーキングパウダーは入れて泡立て器で混ぜる。

      工程写真
    • 2

      別のボウルに卵を割り入れ、米油、砂糖、豆乳を入れて混ぜる。

      工程写真
    • 3

      1に2を加えて混ぜる。

    • 4

      マフィン型に生地を流す(生地の硬さは焼く前のホットケーキくらいどろっとしています)。予熱したオーブンで180度18~20分焼く。

      工程写真
    • 5

      ブルーベリーを入れてアレンジ!1個あたりブルーベリーを8個使いました(中に4個、上に4個のせて焼いています)

      工程写真
    レシピID

    439606

    質問

    作ってみた!

    • らな
      らな

      2024/01/21 11:39

      とても簡単に出来ました。 砂糖が少なめと書いてあったのであんこを中に入れてアーモンドをトッピング。 表面はカリッと中はふんわりとしてとても美味しいかったです。 またアレンジして作ります😊

    「マフィン・カップケーキ」の基本レシピ・作り方

    こんな「マフィン・カップケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「基本・定番」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    中村りえ
    • Artist

    中村りえ

    米粉料理家・管理栄養士

    • 管理栄養士
    • キッズ食育Jr.トレーナー
    • 食物アレルギー分野管理栄養士

    管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍中。家族の小麦アレルギーをきっかけに米粉に出会い、米粉のおいしさに魅了される。また、日本人の「米離れ」の深刻さについて学んだことから、米粉料理の良さを伝え、日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動を行う。キッズ食育Jr.トレーナーの資格を保有。

    「料理家」という働き方 Artist History