レシピサイトNadia
    デザート

    レモンチーズケーキ【サッパリさわやかレモンスイーツ】

    • 投稿日2023/04/20

    • 更新日2024/03/14

    • 調理時間50(冷やす時間は除く)

    瀬戸田産 オーガニックレモンを使ったさわやかなチーズケーキ。はちみつレモンをトッピングしてレモンたっぷり! レモンの皮が入ることで焼いてもレモンのさわやかな風味がしっかり楽しめるチーズケーキになります。 生クリームではなく、ヨーグルトを使うことでカロリーダウン&すっきりとした後味に。

    材料15cmケーキ型1台分

    • クリームチーズ
      200g
    • ヨーグルト
      200g
    • 2個
    • きび砂糖
      45g(他の砂糖でも代用可)
    • 米粉
      30g(薄力粉でも可)
    • 瀬戸田産 オーガニックレモン
      1個
    • はちみつ
      大さじ1
    • ビスケット
      60g
    • 溶かしバター
      30g

    作り方

    ポイント

    ・米粉は振るう必要がないのでお手軽です。薄力粉で代用できます。 ・焼き時間は焼き色を見ながら調整してください。 ・きび砂糖以外の砂糖でも代用できます。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。 #ヤマトフーズタイアップ

    • ・型にオーブン用シートを敷く。 ・オーブンを180℃に予熱する。 ・クリームチーズを室温に戻す。

    • 1

      ビスケットをポリ袋に入れ、めん棒で叩いて細かく砕き、溶かしバターを加えて混ぜる。

      工程写真
    • 2

      1を型に入れて敷き詰め、表面を平らにして冷蔵庫で冷やす。

      工程写真
    • 3

      瀬戸田産 オーガニックレモンを半分に切る。 半分は皮をすりおろし、果汁をしぼる(10mlが目安です) 残りの半分はいちょう切りにし、鍋に入れ、はちみつを加えて中火にかける。沸騰したら弱火で5分ほど煮る。

      工程写真
    • 4

      ボウルにクリームチーズ、きび砂糖を入れ、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。 ヨーグルトを加え、さらに混ぜる。

      工程写真
    • 5

      卵を1個ずつ加え、その都度泡だて器で混ぜる。

      工程写真
    • 6

      米粉、しぼったレモン汁、すりおろしたレモンの皮を加え、泡だて器で混ぜる。

      工程写真
    • 7

      型に6を流し入れ、180℃のオーブンで20分焼く。いったん取り出し、いちょう切りにしたレモンをのせてさらに180℃で10〜20分焼く。 焼きあがったら、粗熱をとって冷蔵庫で2時間ほど冷やす。

      工程写真
    レシピID

    457385

    質問

    作ってみた!

    • あんこもち
      あんこもち

      2023/11/09 15:49

      味見止まらないかと思いました! 土台なし、ミキサー不要、とーっても準備も簡単だったのでまた作ります(๑´ڡ`๑) みんなからも大好評でした✨

    こんな「チーズケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「レモン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    中村りえ
    • Artist

    中村りえ

    米粉料理家・管理栄養士

    • 管理栄養士
    • キッズ食育Jr.トレーナー
    • 食物アレルギー分野管理栄養士

    管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍中。家族の小麦アレルギーをきっかけに米粉に出会い、米粉のおいしさに魅了される。また、日本人の「米離れ」の深刻さについて学んだことから、米粉料理の良さを伝え、日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動を行う。キッズ食育Jr.トレーナーの資格を保有。

    「料理家」という働き方 Artist History