レシピサイトNadia
    副菜

    スナップエンドウとキャベツのタルタルソースがけ

    • 投稿日2022/09/23

    • 更新日2022/09/23

    • 調理時間10

    お気に入り

    19

    茹でた野菜をタルタルソースでシンプルに食べるサラダです。 野菜に卵とマヨネーズって間違いない相性の良さですよね。 お好みでツナ、スモークサーモンなど加えても、美味しいですよ。

    材料2人分

    • スナップエンドウ
      100g
    • キャベツ
      100g
    • A
      茹で卵
      1個
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • A
      玉ねぎ
      大さじ1
    • A
      ドライパセリ
      適量
    • 小さじ1(ゆで汁1000cc)

    作り方

    ポイント

    ①野菜はお好みの食感に茹でてください。 ②茹でた後 キッチンペーパーで水気を取ってください。 水気が残っていると、タルタルソースの味が薄くなってしまいます。

    • ①スナップエンドウのヘタをとる ②キャベツは固い部分を切り、5cm角に切る。 ③ゆで卵、玉ねぎは細かく刻む

    • 1

      ①鍋に水1000cc、塩を加え、沸騰させたら、スナップエンドウ、キャベツを入れて、1分茹でる。 ②ボウルに氷水を作り、茹でた野菜を入れて、2,3回かき混ぜたら、ザルに移し替えて、水気をしっかり拭く。

    • 2

      ①ボウルにA 茹で卵1個、マヨネーズ大さじ2、玉ねぎ大さじ1、ドライパセリ適量を加えて、混ぜ合わせる。 ②お皿に野菜を盛りつけ、上からタルタルソースをかけて完成です。

    レシピID

    415451

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「スナップえんどう」に関するレシピ

    「スナップえんどう」の基礎

    「キャベツ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ぐるまん食堂
    • Artist

    ぐるまん食堂

    • 食品衛生責任者
    • ベジタブル&フルーツアドバイザー

    °˖✧📝販促レシピの作成、商品PR°˖✧ ほかwebstoreで物販、商品同梱サンプリング、 商品開発、イベントのお手伝い °˖✧🍳調理師の祖母に4歳から料理を教わりました。°˖✧ 父親が糖尿病で、25年間 食事作りをしていたので、和食、野菜料理が得意です。在宅介護で、1ケ月だけ介護食作りも経験しました。 父が仕事で接待会食が多く、美食家だったので、子供の頃から美味しい物を食べさせてもらいました。特に懐石料理を好んでいたので、30代のときに京都調理師専門学校内にある料理教室で、”京料理専科”でおもてなし和食を学びました。 ❀❀活動理念❀❀  13歳の時に母が子宮癌を患い、他界したので、家族のために料理を作り始めました。祖母は心臓病を患っており、父は糖尿病で食事管理が必要でしたので、食・環境・エネルギーの問題、栄養学、食事療法の本を読み、身体や環境に無理のないライフスタイルを意識するようになりました。 私達の身体を守ることは環境を守ることにつながります。食の安全、健康、環境問題を考え、LOHAS(Lifestyles of Health and Sustainability)、SDGs(海の豊かさを守ろう)を目標に、料理レシピのご提案、浄水器の普及を通じ、水の環境改善、ペットボトルの廃棄削減を目指し、web storeで浄水器、国産非加熱ハチミツ、シリカサプリの取り扱いをしております。      

    「料理家」という働き方 Artist History