レシピサイトNadia

旬の季節がやってきた!とうもろこしのおかずレシピ

旬の季節がやってきた!とうもろこしのおかずレシピ
  • 投稿日2021/06/28

  • 更新日2021/06/28

コーン缶も便利ですが、夏の美味しい時期には生のとうもろこしを手に入れて、旬の味覚を楽しみたいですよね。そこで今回は、大人も子どもも喜ぶとうもろこしのおかずレシピを集めました!

指までうま〜い♡とうもろこしと枝豆の旨塩炒め

11.指までうま〜い♡とうもろこしと枝豆の旨塩炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

手でつかんで食べる野菜同士を組み合わせて、どうせ手が汚れるのなら指までおいしいレシピに仕上げました🙌 蒸し焼きにすることで、旨味が凝縮!茹でるよりも、野菜の味が濃く感じます。 にんにくと唐辛子の組み合わせ。お酒が飲みたくなる1品です。

材料

とうもろこし、枝豆、にんにく、オリーブオイル、唐辛子(輪切り)、塩
とうもろこしとチーズののり塩天ぷら

12.とうもろこしとチーズののり塩天ぷら

調理時間10

このレシピを書いたArtist

風味豊かな青海苔とまろやかなチーズの味わい。サクサクに揚がった甘いとうもろこしは、お酒のおつまみやおやつにもオススメです

材料

とうもろこし、薄力粉・水、重曹、パルメザンチーズ、青海苔、塩、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みーちゃん
    みーちゃん

    2021/08/13 17:19

    ほんとにサクサクに仕上がりました😊✨ とても甘くて美味しい🎶 チーズが入ってるので、とてもまろやか😍 子どものおやつにイィですね🎶
    みーちゃんの作ってみた!投稿(とうもろこしとチーズののり塩天ぷら)
トウモロコシ入り、鶏つくね

13.トウモロコシ入り、鶏つくね

調理時間15

このレシピを書いたArtist

今が旬のトウモロコシ、電子レンジでチンしたら、つくねに入れて、柚子こしょう風味のタレをかけて、いただきま~す!

材料

トウモロコシ、鶏ひき肉、長ネギ、マヨネーズ、片栗粉、塩、コショー、ごま油、めんつゆ(2倍濃縮)、みりん、ゆず胡椒チューブ、ハーブ(あれば)
焦がしバター醤油deカレー風味とうもろこし焼き

14.焦がしバター醤油deカレー風味とうもろこし焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏といえば、スイカ、かき氷といろいろな食べ物が思い浮かびます。 トウモロコシもその一つ。 黄色い粒がぎっしりと行儀よく並んだ形を見るとそのまま醤油焼きや身から外してバターで炒めて いろいろな味を楽しみたいと思い、つい衝動買いてしまいます。 ビール等のお酒のおつまみとして作りたいときは、味をメキシカン、エスニックにして味の変化を楽しむことが出来ます。 電子レンジで加熱し2cm厚さにカットしたトウモロコシをフライパンで炒め、予め作っておいたタレを絡めるだけ。 誰にでも簡単に作れます♪ 冷めても美味しいのでお弁当や、前菜としてもおすすめです。

材料

トウモロコシ、無塩バター、米油、醤油、カレー粉、みりん、水、粗挽きコショウ
レンジで簡単!とうもろこしのひんやりポタージュ

15.レンジで簡単!とうもろこしのひんやりポタージュ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

火を使わずレンジでできるお手軽レシピです。暑い日はなるべく火を使いたくないですもんね。 面倒な濾す作業も省くことでさらに時短にも。あえて食感の残る食べるスープになっています。

材料

とうもろこし、玉ねぎ、じゃがいも、コンソメ顆粒、牛乳、塩こしょう
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告