保存食品として名高い高野豆腐。大豆の栄養素がぎゅっと凝縮されたヘルシー食材なので、普段から活用していきたいですよね。煮物や汁物に使うイメージがありますが、今回は「こんな食べ方もできるの?」と驚くアイデアレシピをご紹介。ぜひ毎日の食卓のメニューに取り入れてみてくださいね♪
牛乳で煮た高野豆腐をじっくりフライパンで焼きあげて出来上がり。
2023/10/24 02:19
2022/03/12 19:18
お肉の代わりに高野豆腐を使った節約餃子です♡高野豆腐を砕いて使用することでお肉のような食感になります♪高野豆腐が余った時や節約したい時にどうぞ(^^)/
高野豆腐を豚バラ肉で巻いて食べ応えをアップした酢豚です。お肉が少なくてもボリューム感があり、なおかつヘルシーな一品です。ダイエット中の方にもおすすめです。トマトケチャップをベースにした甘酢あんは子どもにも人気です。
高野豆腐に含まれるタンパク質は豆腐の7倍。骨粗鬆症を防ぐイソフラボンや代謝に欠かせないマグネシウム、鉄、亜鉛、食物繊維など栄養の宝庫。煮物だけでなくいろいろとアレンジが楽しめますよ! ✩.*˚なないろレシピ®️アドバイス✩.*˚ イエローは明るく楽しさを表すカラー。神経質に考えすぎず、ポジティブになりたい時にオススメです。
高野豆腐には体で作る事のできない必須アミノ酸が含まれており、大豆に多く含まれるイソフラボンを摂取できます。 鶏胸肉のひき肉で作るので、カロリーも控えめです。