レシピサイトNadia

残りがちなおもちを消費!「おもちアレンジ」まとめ

残りがちなおもちを消費!「おもちアレンジ」まとめ
  • 投稿日2022/01/07

  • 更新日2022/01/07

お正月には欠かせないおもち。でも、そろそろ普通に食べるのに飽きてきたな…と思ったら、アレンジを加えてさらに美味しくいただいちゃいましょう! 今回は、おもち消費に役立つ「おもちアレンジ」をご紹介します。洋風おかずやお菓子に変身する目からウロコのレシピも。ぜひお試しくださいね♪

揚げ焼きで簡単 お餅の揚げだし

11.揚げ焼きで簡単 お餅の揚げだし

調理時間10

このレシピを書いたArtist

残ったお餅で簡単揚げ出し。 少ない油で揚げ焼きにして、白だしでいただきます。

材料

角餅、サラダ油、水、白だし、大根、おろししょうが、青ねぎ、きざみ海苔
お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福

12.お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お正月のお餅と黒豆で簡単に作れる豆大福です♪ レンジで切り餅をチンしたら砂糖と牛乳を入れて混ぜ、黒豆をお餅に入れて混ぜてあんこを包めば出来上がり♡ 柔らかお餅にゴロゴロ黒豆とあんこが美味しい♡ 10分かからずに作ったとは思えない出来上がりに皆びっくりしてくれる事間違い無し! お正月の余った黒豆とお餅のリメイクだけでなく1年中作りたくなる超お手軽簡単和菓子。 おもたせやおもてなしにも🍀

材料

切り餅、水、牛乳、砂糖、黒豆、あんこ、片栗粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キャピタン
    キャピタン

    2025/01/11 18:43

    なんとか形になりました!コツがつかめず大変でした💦 黒豆を混ぜるときにつぶしてしまったり😅何回か作ってコツをつかんでいきたいです🌟 まこりんとペン子さん、美味しいレシピありがとうございます😊 今年もよろしくお願いします!
    キャピタンの作ってみた!投稿(お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福)
みんな大好き甘醤油味♡ 餅&豚の油揚げ包み

13.みんな大好き甘醤油味♡ 餅&豚の油揚げ包み

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お餅を、豚肉と油揚げのダブルで美味しくボリュームアップ! かじると、甘醤油のお味とお肉の旨みがジュワッとお口に広がります♪ おかずによし!おやつによし!

材料

切り餅、油揚げ、豚バラ肉、塩胡椒、長ネギ、胡麻油、砂糖、みりん、酒、醤油、水
【おもち】ねぎと生姜のもち巾着

14.【おもち】ねぎと生姜のもち巾着

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふっくらお揚げにおもちと薬味が入ってほっこり温まる和総菜。 ほんのり生姜風味で食欲そそります。 味付けは白だしで簡単調理なので、お料理初心者さんでも安定した仕上がりに。 コクとうま味のある小鉢が一品完成します。

材料

切りもち、薄揚げ、きざみねぎ、すりおろししょうが、みつば、白だし、水
トースターで揚げずに簡単♪ノンオイル塩おかき!切り餅おやつ

15.トースターで揚げずに簡単♪ノンオイル塩おかき!切り餅おやつ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

トースターで簡単♪揚げずにつくる素朴な塩おもちおかきです。 ノンオイル、砂糖不使用なので、こどものおやつにも♪

材料

切り餅、塩
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告