レシピサイトNadia

お弁当やおつまみにも♪「魚肉ソーセージ」のお手軽レシピ

お弁当やおつまみにも♪「魚肉ソーセージ」のお手軽レシピ
  • 投稿日2022/05/20

  • 更新日2022/05/20

高タンパク低カロリーで、そのまま食べても美味しい「魚肉ソーセージ」。コスパがよく日持ちもするので、冷蔵庫に常備しているという方も多いのでは? 今回は、そんな魚肉ソーセージを使ったお手軽レシピをご紹介します。お弁当やおつまみ、おやつにもぴったりですよ♪ 

揚げない!ちくわソーセージの磯辺揚げ

11.揚げない!ちくわソーセージの磯辺揚げ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

揚げ物好きな主人に少しでもヘルシーにと、少ない油で揚げ焼きした磯辺揚げを作ってあげたら喜んで食べていました(^^)お弁当のおかずにもバッチリです! ちくわにも魚肉ソーセージにも味が付いているのでそのままでも美味しく召し上がれます。マヨネーズをつけても美味しいです。 ○ちくわは高タンパクな食品。味がしっかりと付いているので、料理に混ぜ込むと食塩などの調味料を少なくすることができます。

材料

ちくわ、魚肉ソーセージ、水、薄力粉、青のり、オリーブオイル
【5分de簡単】ブロッコリーと魚肉ソーセージの焼きナムル♪

12.【5分de簡単】ブロッコリーと魚肉ソーセージの焼きナムル♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

中途半端に残った魚肉ソーセージを消費したくて考えたレシピです。 ブロッコリーとキャベツがあるだけで栄養価もあがりボリュームも出ます。 子供達が秒で完食したのには驚きました(笑)

材料

ブロッコリー、酒、魚肉ソーセージ、キャベツ、ごま油、鶏ガラスープの素、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Rei
    Rei

    2025/03/16 19:31

    魚肉ソーセージがちょうど2本余っていたので、これは!!と思い作りました。簡単にできたし、子どもも喜んで食べていました。
    Reiの作ってみた!投稿(【5分de簡単】ブロッコリーと魚肉ソーセージの焼きナムル♪)
【取り合いになる!】サクッとはんぺんチーズボール

13.【取り合いになる!】サクッとはんぺんチーズボール

調理時間10

このレシピを書いたArtist

我が家で出すと取り合いになるはんぺんチーズボール♪ ころんとしたサイズで食べやすく子どもから大人まで大人気◎ 間違いない組み合わせで絶品ですよ♡ 簡単にできるので、あと一品ほしいときにおすすめです!

材料

はんぺん、魚肉ソーセージ、ピザ用チーズ、片栗粉、マヨネーズ、塩コショウ、お好みでケチャップ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • まゆの
    まゆの

    2025/01/20 20:11

    主人のお弁当用に作ってみました- ̗̀ 💡 ̖́- たこ焼きじゃナイよ(笑) もっちり食感に、魚肉ソーセージとチーズが感じられて美味しい(๑>ڡ<๑)🍴💕 コレは子供が喜びそう- ̗̀ 💡 ̖́- そのままでも十分 美味しいけど、可愛らしさ追求で ケチャップ乗せました♪♪ たこ焼きだ~と思って食べたら驚くだろうなぁ~(笑)
    まゆのの作ってみた!投稿(【取り合いになる!】サクッとはんぺんチーズボール)
  • yukaringo
    yukaringo

    2024/02/17 19:18

    いつも焼くだけだったはんぺんの新たな使い方を知りました。 魚肉ソーセージとの相性も◎で、おいしかったです。
  • 2022/06/09 18:01

    1歳の子ども用に買った アンパンマンの魚肉ソーセージ、 食べずに残ってたので こちらのレシピに使ったところ おかわりもして爆食いでしたー♡ リピートします♩
魚肉ソーセージとチーズのフライ

14.魚肉ソーセージとチーズのフライ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サクサク食感にとろーりチーズがごちそうで 節約おかずとは思えない1品です。 お酒のおつまみやお子さんのおやつにどうぞ。

材料

魚肉ソーセージ、プロセスチーズ、薄力粉・水、パン粉、揚げ油
魚肉ソーセージで♪スパム風おにぎり

15.魚肉ソーセージで♪スパム風おにぎり

調理時間15

このレシピを書いたArtist

手軽な魚肉ソーセージを使った 「スパム風おにぎり」 スパムを使うより、低コストだし小さく出来上がるので 見た目もかわいい~♪ カラフルで、お弁当や朝ごはんにピッタリなおにぎりです! とっても簡単なので よかったらお試しください~♪

材料

温かいごはん、魚肉ソーセージ、卵焼きスライス、スライスチーズ、大葉、焼きのり、サラダ油、塩
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告