レシピサイトNadia
デザート

⭐️本場イタリアのイチジクジャム

お気に入り

(332)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

イタリアで食べられているイチジクのジャムを日本でも簡単に作ってみました。 レモンを加えることでさっぱり美味しいジャムになります。ヨーグルトやパンにつけてお召し上がりください。

材料(200mlジャム瓶1個)

  • イチジク
    250g
  • 100ml
  • グラニュー糖
    80g
  • レモンの汁
    1/4個

作り方

  • 下準備
    イチヂクは皮を剥く。 皮を剥いてイチジクは1〜2cmのざく切りにする。

  • 1

    水とイチヂクの皮を鍋に入れて弱火〜中火で10分煮る。

  • 2

    1をザルに上げてこして汁を絞る。

  • 3

    2の絞った汁、イチヂク、グラニュー糖の半分を鍋に入れて中火で煮る。

  • 4

    5分ほどしたら残りのグラニュー糖を加えて、レモンの汁も加え、とろみがつくまで煮る。

  • 5

    煮沸した瓶に入れる。

ポイント

イチヂクの皮を水で煮ることで、皮のペクチンがプラス。固まりやすくなります。 ジャムは覚めると硬くなるので、出来上がりの状態より少し緩めに煮詰めます。 詳しい作り方は藤野幸子のシンプルクッキングyoutubeでもご紹介してます。

広告

広告

作ってみた!

  • Makimekko
    Makimekko

    2024/09/16 20:34

    初めて作ってみました。パルスイートで作ったからかつやは出ないみたいですが、イチジクの甘味が美味しいです。しばらくパンとヨーグルトが楽しくなりそうです❣️
    Makimekkoの作ってみた!投稿(⭐️本場イタリアのイチジクジャム)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/08/07 10:33

    始めに皮と水だけで煮てその汁を使ってジャムにするので出来上がりの色が綺麗で甘味もちょうど良く種のプチプチ感が堪らなく美味しいです🥰 市販のジャムも購入してたので食べ比べましたが断然手作りの方が美味しいです😋💕 めちゃくちゃ美味しいジャムが短時間で出来るのも嬉しいです🥰💕 パンやヨーグルトに塗っていただきます✨😌✨ artistさんの藤野幸子さんレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(⭐️本場イタリアのイチジクジャム)

質問

  • 藤野幸子Artist
    藤野幸子

    2023/11/19

    ご質問、ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません!!お砂糖少なめなので、できましたら冷蔵庫で保存がおすすめです。2ヶ月くらいでお召し上がり管些細。もし、もっと長く持たせたい場合は、冷凍保存も可能です。
  • 12092
    12092

    2023/11/16

    保存はどれくらい出来ますか?