レシピサイトNadia
  • 公開日2017/10/23
  • 更新日2017/10/23

材料を混ぜたらスイッチONで完成♡ カンタン炊飯器スイーツまとめ

お菓子作りが苦手な人でも、簡単に美味しく作れると話題の炊飯器スイーツ。基本的には、材料を混ぜて炊飯スイッチを押すだけでOK! こんなに簡単なのに、チーズやフルーツなど、混ぜるものによっていろんなスイーツが作れてしまうんです。初めての人もバリエーションを増やしたい人も、ぜひお試しを。

このコラムをお気に入りに保存

21

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

材料を混ぜたらスイッチONで完成♡ カンタン炊飯器スイーツまとめ

 

キレイな焼き上がり!手土産にもぴったりのカステラ

https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/182275

高温で焼くのがタブーのカステラは、炊飯器で作ればしっとりキレイに焼き上がります。粉類はふるいにかけ、卵は常温に、ハチミツと牛乳はレンジで加熱し、よく混ぜておきましょう。

材料を全て合わせて炊飯ボタンを押したら、ときどき炊飯器を開けて焼き加減をチェック。端の部分を切って長方形にしたら完成です。残った部分は生クリームやフルーツと一緒にトライフルにするなどして美味しくいただきましょう♡

くわしいレシピはこちら
●『炊飯器でカステラ』

 

混ぜて焼くだけ!お手軽さがうれしいチーズケーキ

https://oceans-nadia.com/user/11956/recipe/126706

作るのが難しそうなチーズケーキも、炊飯器なら簡単に作れちゃいます♡ マリービスケットを砕いて、炊飯器の底に敷き詰めておきます。その上にクリームチーズなどすべての材料を混ぜ合わせた生地を流し込んで、炊飯スイッチを押したらあとは待つだけ。

ビスケット部分が下になるようそっと取り出し、上面をキレイにならしましょう。お好みでジャムやフルーツなどをそえてどうぞ。

くわしいレシピはこちら
●『炊飯器でチーズケーキ』

 

ホットケーキミックスで失敗知らず! ふわふわチョコチップケーキ

https://oceans-nadia.com/user/11026/recipe/103192

粉をふるう手間もなく簡単に作れる、ふわふわのチョコチップケーキ。卵と牛乳、ホットケーキミックスをボウルで混ぜ、チョコチップとココアを加えてさらに混ぜたら炊飯器へ。炊飯が終わってもまだ生焼けのときは、再度スイッチを押して様子を見ましょう。

ホットケーキミックスとチョコチップのみで砂糖不使用なので、甘さは控えめ。生クリームを添えるなど、お好みで調節を。

くわしいレシピはこちら
●『炊飯器でお手軽チョコチップケーキ☆』

 

秋の味覚をお手軽に楽しめる、ヨーグルトとリンゴのケーキ

https://oceans-nadia.com/user/30343/recipe/147556

旬の果物、美味しいリンゴをたっぷり使ったヨーグルトとリンゴのケーキ。クッキングシートを敷いた炊飯器にリンゴを入れ、砂糖とシナモンを振りかけたらその上に生地を流し込みます。
底をトントンと叩くようにして空気を抜いたら炊飯スイッチオン! 

焼き具合は表面の状態を見たり、竹串を刺したりして確認を。焼きたてよりも、冷やしてしっとり落ち着いてからいただくのがオススメです♡

くわしいレシピはこちら
●『炊飯器でりんごのヨーグルトケーキ』

 

チョコとバナナがベストマッチ! 紅茶が香るしっとりケーキ

https://oceans-nadia.com/user/30343/recipe/133568

子供が大好きなバナナケーキとチョコレートソースをお手軽に作れるレシピ。バナナは輪切りにして溶かしバターをかけ、炊飯器の底に敷き詰めます。卵はしっかり泡立ててからそのほかの材料を合わせて生地を作りましょう。最後に茶葉を加えて炊飯器へ。

紅茶の香りがふわっと漂う、味わい深い仕上がりに!炊飯中にチョコレートと牛乳をレンジで加熱し、ソースを作っておきましょう。

くわしいレシピはこちら
●『炊飯器でバナナのお手軽ケーキレンジチョコソース【炊飯器調理】』



カステラ、チーズケーキ、フルーツケーキ……バリエーション豊かに楽しめる炊飯器スイーツ。ケーキ型などの特別な道具を用意する必要もなく、いつも使っている調理器具で気軽に作れるのもうれしいポイントです。おばけやカボチャのトッピングをしたら、ハロウィンパーティーにもぴったりですよ♪

 

ほかにもあります「お手軽スイーツ」記事!●『フライパンで作る!失敗知らずのお手軽チョコスイーツまとめ』
●『ふわふわ食感にメロメロ!お手軽マシュマロスイーツ』
●『【ふわっふわ食感がたまらない♪】電子レンジで10分!お手軽「蒸しパン」の作り方』



キーワード

このコラムをお気に入りに保存

21

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告