レシピサイトNadia
  • 公開日2020/12/25
  • 更新日2020/12/25

手軽にボリュームおかず!【チャーシュー】の絶品アレンジレシピ15選

しっとりとした豚肉に甘辛いたれが絡んだチャーシュー。そのまま食べても美味しいですが、ほかの食材と合わせてアレンジメニューを楽しむのもおすすめ♪ 短時間で手軽に、食べごたえばっちりの一品に仕上がりますよ。今回はどんぶりやチャーハンなどの主食のほか、パパッと作れる絶品おかずをご紹介します。「市販のチャーシューじゃ満足できない!」という人は、自家製チャーシューにぜひ挑戦してみて!

このコラムをお気に入りに保存

173

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

手軽にボリュームおかず!【チャーシュー】の絶品アレンジレシピ15選

【目次】
1.お手軽調理で大満足!チャーシューのどんぶりレシピ
2.食べごたえとうま味をプラス♪チャーハンのレシピ
3.ご飯にもお酒にも合う!チャーシューの簡単おかず
4.豚肉のうま味をしっかり活用!煮汁のアイデアレシピ

 

1.お手軽調理で大満足!チャーシューのどんぶりレシピ

ホカホカご飯にチャーシューをたっぷりのせて、一品で大満足のどんぶりに! 基本のチャーシュー、鶏チャーシューのどんぶりのほか、ピリッと辛い中華風レシピもありますよ。

 

ねぎの効果で美味しさアップ!手作りチャーシューの絶品どんぶり

https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/362116

基本のチャーシューを手作りするところから始める、絶品チャーシューどんぶり。ねぎを一緒に茹でることで豚肉の臭みが消え、美味しさがアップします! 時間があるときに作り置きしておくと、ご飯にのせるだけで豪華なランチができあがりますよ♪

●MARI(奥山 まり)さんの【本気めし】しっとりやわらか甘辛チャーシュー。

 

やわらかくてジューシー!しっとり鶏むね肉のチャーシューどんぶり

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/385540

調味料を煮つめてから鶏むね肉を入れて軽く煮込み、放置しておくだけでしっとりジューシーな鶏チャーシューが完成! ご飯の上にキャベツ、鶏チャーシューをのせ、煮卵やねぎなど、お好みの具材をトッピングしてどうぞ。

●RINATY(りなてぃ)さんのガッツリ頬張りたい♡『鶏チャーシュー丼』」
(関連レシピ:とっても簡単!放置で柔らか♡『鶏むね肉DE鶏チャーシュー』お好みの味が選べていろいろ使える♡『とろ~り半熟味玉3種』

 

ピリ辛味付けが食欲をそそる!もやしとチャーシューのうま辛どんぶり

https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/386242

もやしとチャーシューを豆板醤がピリッと効いた甘辛味で炒め、炊きたてご飯にのせていただきます。調味料はオイスターソース、醤油、砂糖、酒、すべて大さじ1で覚えやすいのも◎。トッピングの卵黄を崩しながら食べるとたまらない美味しさ♪

●道添明子〈あーぴん〉さんの【ガッツリ美味しい】絶品!もやしとチャーシューの旨辛どんぶり

 

2.食べごたえとうま味をプラス♪チャーハンのレシピ

チャーシューをチャーハンの具材にすると、うま味たっぷりで存在感抜群♪ パラパラに仕上げるコツや炊飯器で炊き込むレシピなど、人気のレシピをご紹介します!

 

パラパラの秘密は卵!基本のチャーシュー入りチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/386713

チューシュー、ねぎ、卵で作る、みんな大好きな基本のチャーハン。フライパンに溶き卵を入れて炒め、半熟より一歩手前まで火が通ったところでご飯を加えるのが、パラパラに仕上げるポイント。卵もご飯もふっくらとした食感になりますよ。

●道添明子〈あーぴん〉さんのパラパラチャーハン【定番炒飯のパラパラポイント】

 

栄養バランスも彩りも◎!しらす入りの具だくさんチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/234249/recipe/389186

基本の具材に加えて、チャーシュー、にんじん、しらすで栄養と彩りをプラス! 具材とご飯を炒めてから、フライパンの空いたところに卵を加え、ほどよく火が通ったら全体を混ぜ合わせましょう。休日ランチやお弁当にもおすすめの一品です。

●佐藤 加奈子(kaana57)さんの具沢山☆しらすチャーハン☆お弁当にも♪

 

炊飯器で手軽に仕上げる♪炊き込みカレーチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/413023

炊飯器に材料と調味料を入れたら、あとは炊飯器にお任せでOK! カレー味で子どもから大人までみんなが好きな味付けです。炊いている間にスープなどを作れば、忙しい日の献立にぴったり。

●栄養士:木内由紀さんのカレーめし§炊飯器まかせの簡単めし

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

173

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう