レシピサイトNadia
  • 公開日2016/08/17
  • 更新日2016/08/17

エスニック風から揚げものまで。ちょっと意外なそうめんの使い方まとめ

スイカやかき氷と並ぶ夏の風物詩、そうめん。ひんやり冷たくてスルスル食べられる夏の定番メニューですが、8月も後半になるとさすがに「飽きてきた…」という人もいるのでは? 麺類の中でも特に細く、クセのないそうめんは、実はいろいろなアレンジができるんです! 今回は、その中でもちょっと意外なレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

10

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

エスニック風から揚げものまで。ちょっと意外なそうめんの使い方まとめ

 

ビタミン豊富&ボリューム満点!エスニック風味のそうめん

https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/140274

夏野菜がたっぷり入った、ボリューム満点のエスニック風そうめん。具材は食べやすい大きさに切り、そうめんは茹でて水切りしておきます。ゴマ油で鶏のささみと野菜を炒めたら最後にアーモンドを加え、ナンプラーと塩で味付け。
食べる時にレモンをかけるとさっぱりと食べられる上、クエン酸による疲労回復効果も。

材料1人分
そうめん 2束(100g)
ささみ 1本
ピーマン 1個
パプリカ 1/4個
しめじ 1/4パック
アーモンド 10粒
A ごま油 大さじ1
  ナンプラー 小さじ1
  塩 少々
レモン お好みで

くわしいレシピはこちら
●『ささみと夏野菜のエスニック麺』
https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/140274

 

スープまで飲みたい!韓国風のひんやりそうめん

https://oceans-nadia.com/user/22585/recipe/130882

酸味のある独特のスープが美味しい、韓国冷麺風のレシピ。分量半分の水にスープの素を入れて鍋で煮溶かしたら火を止め、残りの水と調味料をすべて加えて冷蔵庫でよく冷やします。湯がいたそうめんを器に盛り、お好みの具材でトッピング。最後に冷たいスープをたっぷりかけたら完成!
トッピングにはゆで卵や焼き豚のほか、コクと旨味がプラスされるキムチがおすすめ。

材料(3人前♪)
A 水 600cc
  鶏がらスープの素 大さじ2
  醤油 大さじ3
  お酢 大さじ4~5
  レモン汁 大さじ1
  砂糖 小さじ1
  塩 小さじ1/2
  ごま油 小さじ1
素麺 5~6束
好みのトッピング

くわしいレシピはこちら
●『酸っぱ旨ゴクゴク飲める~♪韓国冷麺風素麺♪』
https://oceans-nadia.com/user/22585/recipe/130882

 

色付きそうめんでカラフルに♡ツナと豆腐の揚げ団子

https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/140915

カリカリに揚げたそうめんの歯ごたえが楽しい、ツナと豆腐の揚げ団子。水切りした豆腐をボウルに入れ、油を切ったツナ、枝豆、片栗粉と塩を加えて混ぜ、丸めます。細かく折ったそうめんをまぶして軽く押さえ、180度の油で揚げたら出来上がり。めんつゆにつけてどうぞ!

材料(10個分)
絹ごし豆腐 300g
ツナ缶 1缶
A 枝豆 30g
  片栗粉 大さじ2
  塩 少々
素麺(四色) 半束
素麺つゆ 適宜

くわしいレシピはこちら
●『素麺衣の豆腐揚げ』
https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/140915

 

そうめんの衣で包む、簡単なのにゴージャスな「カニシュウマイ」

https://oceans-nadia.com/user/27637/recipe/130991

砕いたそうめんの衣でカニの旨味をしっかりとじこめ、蒸し上げる一品。タケノコの水煮とタマネギはみじん切りにして、片栗粉をまぶしておきます。豚ひき肉とカニ缶、刻んだ具材と調味料をよく混ぜて丸めたら、そうめんをぎゅっとつぶしながら全体にまぶし、キャベツなどを敷いた蒸し器に並べて15分ほど。
シュウマイの皮を使うより簡単に整形できるので、不器用さんにもおすすめ!

材料(4人分)
素麺 2束(100g)
豚ひき肉 200g
カニ缶(75g入りのもの) 1缶
筍の水煮 120g
玉ねぎ 1/4個(目安:60g)
片栗粉 大さじ2
A おろし生姜 1/2片分
  紹興酒又は日本酒 大さじ1
  鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1
  オイスターソース 小さじ1
  砂糖 小さじ1/2
  ごま油 小さじ1
  塩 少々

くわしいレシピはこちら
●『焼売の皮不要!素麵焼売。』
https://oceans-nadia.com/user/27637/recipe/130991

 

3時のおやつにも!カリカリ&モチモチのそうめんピザ

そうめんがピザに大変身する、ちょっと意外で楽しいレシピ。茹でて水切りしたそうめんを粉チーズと和え、油をひいたフライパンで両面がこんがりするまで焼きます。いったん火を止めてケチャップを塗り、ミニトマトやピーマンなどお好みの具材を並べて3〜4分焼いたら完成!
両面を焼くことで表面はカリっと、中はもっちりな食感に♡

材料(1人分(直径15㎝のフライパンを使用))
そうめん 50g
ベーコン(スライス) 10g
ピーマン 1個
ミニトマト 3個
オクラ 1本
コーン(冷凍) 5g
とろけるチーズ 適量
粉チーズ 適量
トマトケチャップ 大2
オリーブオイル 大1

くわしいレシピはこちら
●『カリッカリ・モチッモチ♪そうめんピザ』
https://oceans-nadia.com/user/20462/recipe/118794

 

どんな料理にも使いやすいそうめん。アイデア次第で食べ方も色々!

ネギやショウガなどいつもの薬味に飽きてきたら、エスニック風や韓国風のアレンジに挑戦してみましょう。揚げものや蒸しものの衣として使えば、麺類という枠を超えて活躍してくれますよ♡

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

10

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告