レシピサイトNadia
  • 公開日2016/10/14
  • 更新日2016/10/14

秋のスタミナチャージ!スポーツ男子が喜ぶ“ニンニクたっぷり”レシピまとめ

運動会や球技大会、マラソンイベントなど、各種スポーツイベントが多く開催される秋。一方で、朝晩はぐっと冷え込むこともあり、体調管理には注意が必要です。そんなときにオススメなのが、滋養強壮や疲労回復に効果的な「ニンニク」。今回はニンニクをたっぷり使った、ボリューム満点のレシピをご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

秋のスタミナチャージ!スポーツ男子が喜ぶ“ニンニクたっぷり”レシピまとめ

 

深みのあるしっかり味!ニンニクたっぷりペペロンチーノ

https://oceans-nadia.com/user/34135/recipe/142900

簡単そうに見えて、実はなかなか味が決まりにくいペペロンチーノですが、この方法なら失敗なし。まずはオリーブオイルで鷹の爪とニンニクをロースト。ニンニクがカリッとしたら取り出し、おろしたニンニクとバター、コンソメ、白ワインを加えて沸騰させます。そこに固めに茹でたパスタを加えて、しっかり味をしみこませましょう。仕上げにトリュフオイル、パセリ、カリッと焼いたニンニクをかけたら完成です。

材料(大盛り1人分)
パスタ1.6㎜ 140g
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 大さじ3
ニンニク 5片
固形コンソメ 1個
バター 10g
鷹の爪(小口切り) 少々
トリュフオイル 少々
パセリ・乾 小さじ1

詳しいレシピはこちら
『本当にニンニクが好きな人のペペロンチーノ!!』
https://oceans-nadia.com/user/34135/recipe/142900

 

男子受けバツグン♡豚コマ肉とキャベツのスタミナ丼

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/140422

めんつゆを使った簡単味付けのスタミナ丼。キャベツはざく切りに、豚コマ肉は一口大にカット。中火でサッと炒めたらめんつゆと砂糖を加え、水気がなくなるまで炒め合わせます。おろしショウガ、おろしニンニクを加えて混ぜたら完成! ごはんの上にたっぷりのせ、お好みで七味唐辛子をかけてどうぞ。ショウガとニンニクは最後に加えて、風味を生かします。苦手な人は少し長めに炒めると、辛味や風味が抑えられますよ。

材料(2人分)
豚肉(こまぎれ) 150g
キャベツ 1/4個
ショウガ 20g
ニンニク 10g
ごはん 2人分
A めんつゆ(2倍希釈) 大さじ4
  砂糖 大さじ1
七味唐辛子 適宜

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/140422

 

ボリューム満点!鶏モモ肉と黒ニンニクの簡単ピラフ

https://oceans-nadia.com/user/59/recipe/121268

手間がかかりがちなピラフが簡単にできてしまうレシピです。鶏モモ肉は大きめのぶつ切りに、黒ニンニクは皮をむいて、半分に切ります。鶏モモ肉を皮に焼き色がつくまで炒めて塩コショウし、お米を加えます。軽く炒めたら水、酒、しょうゆを入れフタをして10分。ざっくり混ぜてフタをして10分蒸らしましょう。仕上げにブラックペッパーを振ったら出来上がり! 黒ニンニクの代わりに、ニンニクとタマネギのみじん切りでもOKですよ。

材料(4人分)
鶏モモ肉 2枚
黒ニンニク 6個
オリーブオイル 大さじ2
米 3合
塩 小さじ1
黒コショウ 少々
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
水 600cc

詳しいレシピはこちら
『鶏と黒ニンニクのガッツリピラフ』
https://oceans-nadia.com/user/59/recipe/121268

 

大人のガッツリ系おつまみ。タコとブロッコリーのニンニク炒め

https://oceans-nadia.com/user/11167/recipe/142943

ブロッコリーは熱湯でサッと茹で、タコはぶつ切りに。フライパンにオリーブオイルを引き、薄切りにしたニンニクを香りが立つまで炒めてから取り出します。同じフライパンでアンチョビ、タコ、ブロッコリーを炒め、白ワインを回し入れたら火を止め、塩コショウで味を整えましょう。お皿に盛ってレモン、エスプレッソ唐辛子をかけたら完成。エスプレッソ唐辛子がなければ、ニンニクを炒める時に一緒に唐辛子を炒めると、ピリッと味が引き締まります。

材料(2人分)
茹でタコ 80g
ブロッコリー 1株(約150g)
ニンニク 2片
アンチョビ 5枚
オリーブオイル 大さじ1~2
白ワイン 大さじ1
粗挽き黒胡椒 少々
塩 少々
レモン 1/2個
唐辛子 1本
エスプレッソ唐辛子(あれば) ひとつまみ

詳しいレシピはこちら
『タコとブロッコリーのアンチョビガーリック炒め』
https://oceans-nadia.com/user/11167/recipe/142943

 

何度でも食べたくなる!甘辛風味がたまらない絶品スペアリブ

https://oceans-nadia.com/user/34135/recipe/143321

圧力鍋を使って、豚肉の軟骨までしっかり柔らかく仕上げるレシピです。圧力鍋に水とスペアリブ、ジャガイモを入れて沸騰させ、5分圧力をかけます。火を止めたらしばらくそのままにし、蒸気が収まったら中身を取り出しましょう。フライパンにオリーブオイルを引いて、肉の両面を焼きながら調味料を加え、とろみが出てきたら完成です。表面をバーナーで炙るとより香ばしく仕上がりますよ。ジャガイモは十字に切ってバターをのせるだけでサイドディッシュに♡

材料(2人分)
スペアリブ用豚肉 400g
ジャガイモ 2個
オリーブオイル 1/2oz
A ニンニクおろしチューブ 1cm
  ショウガおろしチューブ 1cm
  料理酒 1oz
  砂糖 大さじ1
  メイプルシロップ 1/2oz
  酢 1/4oz
  醤油 1/2oz
  ウスターソース 1/2oz
  オイスターソース 1/2oz
バター 10g

詳しいレシピはこちら
『勝負飯!絶対また食べたくなるスペアリブ!』
https://oceans-nadia.com/user/34135/recipe/143321

 

ニンニクたっぷりレシピで風邪予防!

オイルで炒めるだけで、美味しそうな香りが立ちのぼるニンニク。食欲をそそるニンニクには、滋養強壮・疲労回復効果に加えて殺菌作用があるため、風邪やインフルエンザの予防にもぴったり! “スポーツの秋”や“秋の行楽”をアクティブに楽しむために、ニンニクたっぷりレシピを活用してみてくださいね♡

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告