レシピサイトNadia
  • 公開日2022/10/07
  • 更新日2022/10/07

ブルスケッタの簡単レシピ【15選】トマトたっぷりの人気メニューも

「ブルスケッタ」は、トマトやアボカドなどの具材を、にんにくやオリーブオイルを塗ったバゲットにのせて食べるイタリア料理です。前菜としてはもちろん、おつまみや軽食にもぴったり。見た目もおしゃれでつまみやすいので、おもてなしにもおすすめですよ。今回は、そんな「ブルスケッタ」をバリエーション豊かにご紹介します。ぜひお試しくださいね!

このコラムをお気に入りに保存

218

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ブルスケッタの簡単レシピ【15選】トマトたっぷりの人気メニューも

【目次】
1. ブルスケッタとは?
2. やっぱり定番の味!トマトを使ったブルスケッタ
3. 身近な材料でパパッと♪手軽な簡単ブルスケッタ
4. おもてなしにも!おしゃれな本格派ブルスケッタ
5. アイデアいろいろ!意外な変わり種ブルスケッタ

 

1. ブルスケッタとは?

ブルスケッタとは、イタリア料理の前菜のひとつ。もともとは古くなったパンを美味しく食べるための工夫から生まれたのだとか。

薄くスライスしたパンをカリッと焼いて、その表面ににんにくやオリーブオイルを塗り、塩こしょうをふって食べます。その上にトマトやアボカド、アンチョビなどをトッピングするのが一般的。のせる具材には特に決まりがなく、自由にアレンジを楽しめます。

見た目が似ている料理、カナッペと混同しがちですが、こちらはフランス料理。ブルスケッタと違い、パンに何も塗らずに具材をのせるため、具材には水分の少ないものを選ぶことが多いようです。

意外と簡単に作れて見映えのするブルスケッタ。次からはNadiaでも人気のレシピをご紹介します! トマトを使った定番レシピから、お手軽に作れる簡単レシピ、おもてなしにもぴったりの本格派までバリエーション豊かに集めました。

 

2. やっぱり定番の味!トマトを使ったブルスケッタ

まずは、王道のトマトを使ったブルスケッタをご紹介。トマトの赤が華やかなので、おもてなしやパーティーにもぴったり。基本のブルスケッタは味付けがオリーブオイルと塩、にんにくだけなので簡単です。基本を覚えたら、アレンジレシピにもチャレンジしてみてくださいね。

 

シンプルな本場の味!基本のブルスケッタ

トマトのブルスケッタ イタリアンブランチに♪https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/136937

材料はとってもシンプルで、トッピングはミニトマトだけ! にんにくのピリッとした味わいと香りがやみつきになりますよ。トマトは湯むきや種抜きをせずにそのまま使います。パセリのグリーンが彩りのアクセントに。

●豊田 亜紀子さんのトマトのブルスケッタ イタリアンブランチに♪

 

ミニトマトとモッツァレラチーズで♪簡単ブルスケッタ

簡単イタリアン♪トマトのブルスケッタhttps://oceans-nadia.com/user/502835/recipe/428541

ミニトマトとモッツァレラチーズ、バジルの葉を切って、塩こしょうと混ぜてのせるだけで、バゲットがおしゃれで美味しい前菜に変身します。ポイントは最後にオリーブオイルをかけること。オイリーさや風味が増してさらに美味しくなりますよ。

●カリニ彩さんの簡単イタリアン♪トマトのブルスケッタ

 

おつまみにもぴったり!トマトとオリーブのブルスケッタ

トマトとオリーブのブルスケッタhttps://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/232649

定番のトマトに、輪切りのオリーブを加えてアクセントをプラス。オリーブのほどよい酸味でおつまみにも◎。オリーブはブラックオリーブでもグリーンオリーブでもOK。最後に粉チーズをかけることで、さらにおしゃれな見た目に仕上がりますよ。

●松井さゆりさんのトマトとオリーブのブルスケッタ

 

定番をアレンジ!なすとベーコンのブルスケッタ

簡単‼︎美味しいナスとトマト、ベーコンのブルスケッタhttps://oceans-nadia.com/user/21222/recipe/398070

バゲットの上に炒めたなすとベーコンをのせた、おしゃれなブルスケッタ。にんにくをしっかり効かせると、お酒との相性がさらにアップ。彩りのアクセントになるミニトマトはサッと軽く炒めて。反対に、なすはしっかりと時間をかけて炒め、とろとろにするのがおすすめです♪

●AYAさんの簡単‼︎美味しい🤤ナスとトマト、ベーコンのブルスケッタ

 

3. 身近な材料でパパッと♪手軽な簡単ブルスケッタ

お次は、普段から冷蔵庫に入っていそうな食材で簡単に作れるブルスケッタを集めました。定番のトマトのブルスケッタとは、ひと味違う美味しさが楽しめます。きのこにしらす、クリームチーズ。組み合わせ次第でアレンジも無限大に広がりますよ!

 

白ワインに♪枝豆とクリームチーズのブルスケッタ

枝豆とクリームチーズのブルスケッタ。夏のお手軽オードブル!https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/331902

簡単なのに見映えがするブルスケッタのレシピです。電子レンジで加熱した枝豆とクリームチーズを合わせ、バゲットに塗るだけ。白ワインのおつまみや、パーティーの前菜にも大活躍です。基本のブルスケッタと合わせて、赤と緑でカラフルにしても楽しそう。

●いがらしかなさんの枝豆とクリームチーズのブルスケッタ。夏のお手軽オードブル!

 

お好きなきのこで♪きのことくるみのブルスケッタ

きのことくるみのブルスケッタhttps://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/232646

きのこのソテーをのせたブルスケッタです。レシピではマッシュルームとしめじを使っていますが、まいたけやエリンギなどお好きなきのこでOK! くるみの食感がアクセントになっています。おつまみにもぴったりです♪

●松井さゆりさんのきのことくるみのブルスケッタ

 

材料はシンプルに!しらすとチーズのブルスケッタ

手間なし!美味しい!しらすチーズブルスケッタhttps://oceans-nadia.com/user/143021/recipe/383281

材料はバゲットとしらす、ピザ用チーズとにんにくだけ。調味料は使わず、しらすやチーズの塩気だけなのにパクパク食べられます♪ にんにくの香りとしらすのうま味がマッチして、白ワインとの相性も抜群です。にんにくは、生のにんにくの使用がおすすめ。

●ひろさんきっちん♪さんの手間なし!美味しい!しらすチーズブルスケッタ

 

ハニーマスタードがたまらない♪紫玉ねぎとツナのブルスケッタ

紫玉ねぎとツナのハニーマスタードトースト*ワインに♪https://oceans-nadia.com/user/34598/recipe/439292

紫玉ねぎの色合いがシックで、おもてなしにもぴったりなブルスケッタのレシピです。紫玉ねぎとツナのハニーマスタード和えと、くるみレーズンブレッドのコクと甘みが好相性。焦げたマヨネーズの香ばしさも良いアクセントに♪

●ふじたかなさんの紫玉ねぎとツナのハニーマスタードトースト*ワインに♪

 

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

218

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告