レシピサイトNadia
  • 公開日2023/05/22
  • 更新日2023/05/22

Nadiaユーザー絶賛の【豚たま丼】|ランチにも夕飯にも簡単!

お昼ご飯にも夕食にもうれしい「どんぶり」。数あるどんぶりものレシピのなかでも、Nadiaユーザーさんに人気の激うまどんぶりをご紹介! 今日のご飯が思いつかない…というときにぜひ試してみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

(464)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

Nadiaユーザー絶賛の【豚たま丼】|ランチにも夕飯にも簡単!

 

お気に入り登録数5000超えの「バズり丼」

突然ですが、みなさん「どんぶり」はお好きですか? ほかほかご飯に美味しい具材をのせていただくのは、何とも言えない幸せを感じますよね。手軽に作れて、ご飯もおかずもしっかりとれるし、洗い物も少なくて良いことずくめ。「どんぶりものにすると家族がよく食べてくれる」という方もいると思います。

そんな魅惑のどんぶりものですが、Nadia編集部ではユーザーさん絶賛のどんぶりレシピを発見! その名も「腹12分目まで食べたくなる【照りとろ豚たま丼】」。人気の料理家、おねこさんのレシピです。

 

「たれがとにかく美味しい!」と絶賛!

気になる「照りとろ豚たま丼」、作ってみたユーザーさんからはこんなコメントが寄せられています。

吹き出し用アイコン

美味し過ぎました…!!! 豚丼の定番にします。

吹き出し用アイコン

たれがとにかく美味しい!

吹き出し用アイコン

どうしてくれるんですか! ご飯が…止まらなくて2合は食べたかもです(笑) 食欲なかったのにぺろっと食べちゃいました♪

こちらのレシピ、Nadiaユーザーさんの「お気に入り」登録数が5000を突破している、知る人ぞ知る人気のどんぶりなんです。

照りとろ豚たま丼https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/386971

ユーザーさんからの感想にもあるように、ご飯がすすむ絶妙な「たれ」が美味しさの秘密。レシピ考案者のおねこさんの家族は、「この肉でご飯3合いきたい!」と言ったとか…!

今日はしっかり食べたい! という方や、食べ盛りのお子さん、男性の方も満足するパンチのある豚丼です。豚肉と相性抜群の長ねぎを合わせ、やみつきになる味わい。

しかも価格が低めな豚バラ肉を使用しているので、実は家計にも優しい節約レシピです。今日のランチどうしよう…というときにも簡単に作れますよ。作り方はこちらです!

 

「照りとろ豚たま丼」の作り方

 

材料(大盛り2人分)

豚バラ薄切り肉 160g
塩 ひとつまみ
こしょう 適量
薄力粉 大さじ1
長ねぎ 1/5本(30g)
A酒、醤油 各大さじ1
Aみりん 大さじ2
A砂糖 小さじ2
Aおろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1/2
炊きたてご飯 2人分(1.5~2合)
卵黄 2個
小ねぎ(小口切り) 適量
白ごま 適量

 

作り方

 

1.豚バラ肉に薄力粉をまぶす

豚バラ肉に薄力粉をまぶす

豚バラ肉をまな板に広げ、塩、こしょうをふります。薄力粉をまんべんなくふるい、手のひらで優しく押さえてなじませましょう。薄力粉をまぶすことで、美味しいたれがしっかりお肉にからみますよ!

お肉の裏側にも同じように薄力粉をまぶしたら、6~8cmほどの長さに切り分けます。長ねぎは斜め切りにしておきましょう。

 

2.たれを火にかける

たれを火にかける

材料Aの調味料(酒、醤油各大さじ1、みりん大さじ2、砂糖小さじ2、おろしにんにく、おろししょうが各小さじ1/2)を一気にフライパンに入れ、弱めの中火にかけます。

写真のように細かい泡がたち、泡が広がってきたらOKです。

 

3.豚肉と長ねぎを加える

豚肉とねぎを加える

いったん火を止め、豚肉をフライパンに入れ、上から長ねぎを入れます。豚肉はなるべく重ならないように、広げて入れてください。

 

4.炒めて、たれをからめる

炒めてたれをからめる

強めの弱火にかけ、豚肉に焼き色がつくまで焼きましょう。お肉の裏面も焼いたら、全体を炒め合わせ、たれをからめます。たれのからんだお肉が照り照りになり、いいにおい…♪

 

5.ご飯にのせて完成!

ご飯にのせて完成

炊きたてのご飯に豚肉とねぎをのせ、小ねぎを散らします。小ねぎはたっぷりと散らすのがおすすめです。卵黄をのせ、白ごまを散らしたらできあがり!

アツアツご飯にジューシーな豚バラと長ねぎ、とろっとろの卵黄がたまらない美味しさです…!

●詳しいレシピはこちら
腹12分目まで食べたくなる♡【照りとろ豚たま丼】

 

ランチにも夕飯にもぴったり!

美味しいのはもちろん、こちらのレシピ、食材がシンプルで身近なもので作れるところもとっても素敵。豚バラ肉と長ねぎ、小ねぎを用意すれば、あとは家によくある卵と調味料で作れるのでかなり助かります。

休日やテレワークのときは食事を作る回数が多くなり、「次のご飯が思いつかない…」と途方に暮れるときもありますよね。そんなときも手間なく作れるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。お昼ご飯はもちろん、お腹もしっかり満足するので夕食にもぴったりですよ。

 

こちらもおすすめ!おねこさんの「どんぶり」レシピ

おねこさんのレシピには、美味しい「どんぶり」レシピがほかにもいろいろ! 「のんべえ料理家」としておつまみレシピも多数発信しているおねこさんですが、お酒がすすむ料理はご飯にも合うので、どんぶりレシピがお得意なのも納得です。どんぶり好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

ボリューム満点!鶏肉と卵の唐揚げ丼

味とボリュームに大満足!〝鶏モモの照りから丼〟お弁当にhttps://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/383504

がっつり食べたいときにうれしいスタミナどんぶり。甘辛だれをからめた鶏もも肉の唐揚げと、半熟卵でご飯がすすみます! ご飯の上に敷いたもみ海苔と、長ねぎ、大葉の香りがアクセントになって飽きずに食べられますよ。

「前日の唐揚げをリメイクして作った」というNadiaユーザーさんも! 「おねこさんの『たれ』メニューはどれも最強」というコメントも寄せられています。市販の唐揚げや冷凍食品の唐揚げを活用するのも良いですね。育ち盛り、働き盛りの胃袋も喜んでくれるどんぶりです。

●詳しいレシピはこちら
味とボリュームに大満足!〝鶏モモの照りから丼〟お弁当に

 

美味しく節約!豚にら豆腐の旨辛丼

美味しく節約!豚にら豆腐の旨辛丼https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/387807

節約したいときにはこちらもおすすめ! 豚バラ肉と木綿豆腐、にらを合わせたどんぶりものです。豆腐でかさ増ししているので実はお肉は少なめですが、それをまったく感じさせない満足感。豆板醤を使ったピリ辛風味が食欲をそそります。

豆腐は手でちぎることで味がなじみやすくなり、よりいっそう美味しくなりますよ。溶き卵をかけてアレンジするのも美味しそう。一杯飲みながらの晩ご飯にもぴったりです。

●詳しいレシピはこちら
肉少なめがバレない簡単節約飯〝豚ニラ豆腐の旨辛丼〟

 

殿堂入り!美味しさに驚く「おそば屋さんのかつ丼」

え⁉と言わせる【お蕎麦屋さんのかつ丼】https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/388287

おそば屋さんのかつ丼って、なんだかとっても美味しいですよね。こちらのかつ丼はそれを彷彿とさせる美味しさ! だしが香るワンランク上の味で、食べた人が「えっ? 美味しい!!」と驚く一品です。

プロが作ったような味だけど、実は味付けに使うのはめんつゆと顆粒だしのみ。かつ丼専用の鍋でなく、フライパンで作るレシピというのもうれしいポイント。「お気に入り」登録数1000以上の「殿堂入りレシピ」です!

●詳しいレシピはこちら
え⁉と言わせる【お蕎麦屋さんのかつ丼】

美食を追いかけ、豊富な食材に惹かれて北海道に永住を決めたというおねこさん。そんなおねこさんのレシピは思わず食欲が湧くものばかりで、「食べる楽しさ」が伝わってくるような魅力があります。毎日の食事作りに疲れてきたときに、ぜひレシピルームをのぞいてみてくださいね。

 

おねこさん
おねこさん
レシピルーム https://oceans-nadia.com/user/230316
Instagram https://www.instagram.com/oneko_kitchen/

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

(464)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

╲ SNSでシェアしよう ╱

広告

広告