レシピサイトNadia
  • 公開日2024/09/29
  • 更新日2024/09/29

ベーコンのうま味で【ほうれん草】をモリモリ!野菜嫌いもペロリの絶品サラダ

栄養価が高く、使い勝手の良い「ほうれん草」。今回は、ベーコンのうま味ととろ~り半熟卵で、野菜嫌いでも完食必至の「ベーコンとほうれん草のサラダ」をご紹介します! ボリューム抜群で子どもウケも◎。ぜひ作ってみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

617

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ベーコンのうま味で【ほうれん草】をモリモリ!野菜嫌いもペロリの絶品サラダ

 

とろ~り半熟卵で食べごたえもばっちり!栄養満点の簡単サラダ

鉄分やカリウム、ビタミンA、ビタミンCなど栄養価のとても高い「ほうれん草」。家族の健康のため、またお子さんの健やかな成長のためにも、積極的に食卓に登場させたい食材のひとつですよね。

ただ、ほうれん草には青臭さや苦味もあるため、苦手な方や子どもが食べてくれずに困っている方も多いのでは?

そこで、今回はほうれん草が苦手でもモリモリ食べられる「ほうれん草とベーコンのサラダ」をご紹介します!

ベーコンのうま味がたっぷり出たオリーブオイルがほうれん草に絡んで、とにかく抜群の美味しさ。ほうれん草が苦手な方もこれならきっとパクパクいけちゃいますよ♪

とろ~り半熟卵とカリカリのベーコンで、栄養も食べごたえもばっちりです。ぜひ一度お試しを!

レシピ考案:mikanaさん
旬の野菜を愉しむ15分レシピや野菜×ソイフードのヘルシーレシピを発信。初のレシピ本『mikanaの日本一美味しい野菜の食べ方』(宝島社)も大好評発売中です!

 

「ほうれん草とベーコンのサラダ」の作り方

mikanaさんの「ほうれん草とベーコンのサラダ」https://oceans-nadia.com/user/575130/recipe/453755

 

材料(4人分)

ほうれん草 1束
ゆで卵 3個
ベーコン 60g
A マヨネーズ 大さじ2
A レモン汁、オリーブオイル 各大さじ1/2
A にんにく(チューブタイプ) 5cm
A 塩、こしょう 少々
粗びき黒こしょう 少々

 

作り方

<下準備>
・ゆで卵を作ります。ゆで卵はやわらかめがおすすめ。こちらのレシピでは、お湯が沸騰してから7分ゆでたもの。お好みで調整してくださいね。
・ほうれん草は1分ほどゆで、4cm長さに切ります。ほうれん草の水分はしっかり切ってください。
・ベーコンは、細切りにします。
・Aの調味料マヨネーズ大さじ2、レモン汁とオリーブオイル各大さじ1/2、おろしにんにく(チューブタイプ)5cm、塩こしょう少々を混ぜ合わせておきます。

ゆで卵を作る。ほうれん草をゆで、4cm長さにカットする。ベーコンを細切りにする。調味料を混ぜておく。

 

1. ゆで卵を粗くつぶす

ゆで卵をフォークなどで粗くつぶす

ゆで卵は大きめのボウルに入れ、フォークやマッシャーなどで粗くつぶします。

 

2. フライパンでベーコンを炒める

フライパンでベーコンを炒める

フライパンにオリーブオイル大さじ1/2(分量外)を引き、ベーコンを炒めます。ベーコンから脂が出て、少しカリッとする程度までじっくり炒めましょう。

 

3. 卵とほうれん草、ベーコンを調味料で和える

卵とほうれん草、ベーコンを調味料で和える

工程1の卵のボウルに、ほうれん草とベーコンを入れます。このとき、ベーコンはフライパンに残っているオイルごと入れるのがポイント! ベーコンのうま味がオリーブオイルに出ているので必ず入れましょう。

下準備で混ぜておいた調味料Aをボウルに加えて、しっかり和えます。

 

4. 器に盛り、粗びき黒こしょうをふる

器に盛り、粗びき黒こしょうをふるhttps://oceans-nadia.com/user/575130/recipe/453755

器に盛り、粗びき黒こしょうをふれば完成です!

 

編集部スタッフも作ってみました!

実際に編集部スタッフも、ある日の副菜として作ってみましたよ♪

主な材料は、ほうれん草にベーコン、卵だけと扱いやすい食材ばかり。工程も、ゆでて焼いて最後に和えればOKとシンプルなので、とっても簡単でした。勢いあまってゆで卵をちょっとつぶしすぎてしまったけれど、特に味には問題なし!(笑)

工程でも書いた通り、美味しさの秘訣は「フライパンに残ったオイルも余さず使う」というところですね。これはひと口食べて、即座に納得。ベーコンほどうま味が出る食材もありませんが、それが全部このマヨドレにインしてるんです。

みんな大好きマヨベースのドレッシングにベーコンのうま味が加わるなんて、美味しくならないはずがない! 卵のコクやにんにくも効いて、食欲もマシマシです。これなら「ほうれん草の苦味や青臭さがちょっと…」という方も「野菜はとりあえず嫌い!」というお子さんもペロッといけちゃいますよ♪

卵がゴロゴロ入っているのもポイント高し。カリカリベーコンとあいまってボリュームもあるので、食べ盛りのお子さんを抱えるご家庭はぜひぜひ作っていただきたいです。

●詳しいレシピはこちら
半熟卵がとろ~り《ほうれん草とベーコンのサラダ》

 

野菜が美味しい♪mikanaさんの「繰り返し食べたくなる絶品サラダ」3選

 

ノンオイルだからヘルシー!居酒屋風大根サラダ

ノンオイルでも美味しい《居酒屋風♡大根サラダ》https://oceans-nadia.com/user/575130/recipe/477737

まずは、居酒屋で出てきそうな大根サラダをご紹介。ノンオイルの和風ドレッシングなので、ダイエット中でも安心! ノンオイルにありがちな物足りなさを感じさせないドレッシングが、おうちにある調味料で作れるのもポイントです♪

●詳しいレシピはこちら
ノンオイルでも美味しい《居酒屋風♡大根サラダ》

 

ボリューム満点♪ブロッコリーとウインナー、卵のデリ風サラダ

ブロッコリーとソーセージと卵《子供が飛びつく♡デリ風サラダ》https://oceans-nadia.com/user/575130/recipe/437558

お次は、子どもの大好きなウインナーやゆで卵がゴロゴロと入った、ブロッコリーのデリ風サラダです。こちらもカットしてゆでて和えるだけなのでとっても簡単! マヨネーズドレッシングに粉チーズを加えて、あとを引く味わいに。

●詳しいレシピはこちら
ブロッコリーとソーセージと卵《子供が飛びつく♡デリ風サラダ》

 

節約もかなう!もやしときゅうりの韓国風サラダ

もやしときゅうりの絶対旨いやつ《韓国風♡サラダ》https://oceans-nadia.com/user/575130/recipe/483137

最後は、節約食材のもやしときゅうり、ちくわを使った間違いなく美味しいサラダをご紹介。ごま油やコチュジャン、にんにくを使った韓国風の味付けはやみつき間違いなし♪ 食物繊維たっぷりなので腸活にもおすすめですよ。

●詳しいレシピはこちら
もやしときゅうりの絶対旨いやつ《韓国風♡サラダ》

いかがでしたか? mikanaさんのほかのレシピが気になった方は、ぜひレシピルームやSNSをチェックしてみてくださいね♪

 

mikanaさん紹介写真
mikanaさん
レシピルーム https://oceans-nadia.com/user/575130
Instagram https://www.instagram.com/mikana___m/

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

617

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告