レシピサイトNadia
主食

水菜としらすのチャーハン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

水菜の白い部分はみじん切りにしてご飯と一緒に炒め、食べやすく仕上げました。にんにくの風味としらすの塩気が食欲をそそります。チャーハンの黄色と水菜のグリーンの組み合わせで春らしい一品に。

材料2人分

  • 温かいご飯
    茶碗2杯分
  • 水菜
    2株
  • 1個
  • シラス(釜揚げ)
    大さじ2
  • にんにく
    1/2片
  • 中華だし(顆粒)
    小さじ2
  • 塩コショウ
    少々
  • サラダ油
    大さじ1
  • 白炒りごま
    適量

作り方

  • 1

    水菜は白い部分はみじん切りにし、葉の部分は5㎝幅程度のざく切りにして分けておく。 にんにくは芯を取り除いてみじん切りにする。

    水菜としらすのチャーハンの工程1
  • 2

    ボウルにご飯を入れ、卵と中華だし(顆粒)を加えて全体を良く混ぜ合わせる。

  • 3

    フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、にんにくを炒める。にんにくの香りが立ってきたら、2を加えて強火で手早く炒める。ご飯がパラパラになってきたら、水菜の白い部分のみじん切りとしらすの半量、白ごまを加えてさらに炒める。塩コショウで味を調え、器に盛り付ける。

    水菜としらすのチャーハンの工程3
  • 4

    水菜の葉の部分と残りのしらすをのせ、全体を混ぜながら頂く。

ポイント

水菜の葉の部分は敢えて炒めずに、トッピングにして全体を混ぜ合わせて食べることで、シャキシャキの食感を活かし、さっぱりと食べられるようにしました。しらすに塩分があるので、塩コショウは控えめに味付けしてください。

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告