レシピサイトNadia
主食

ジャック・オー・ランタンのエビピラフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20炊飯時間を除きます。

子どもに人気のエビピラフにスライスチーズとトマトケチャップでジャック・オー・ランタンの顔を書いてみました。ニンジンのすりおろしを入れて炊くのでほんのりオレンジ色になってかぼちゃらしく仕上がります。

材料2人分

  • 1合
  • むきエビ(大)
    6~8尾
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ニンジン
    30~50g
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • バター
    少々
  • スライスチーズ
    適量
  • トマトケチャップ
    適量
  • B
    かぼちゃ(マッシュ)
    30ℊ
  • B
    マヨネーズ
    小さじ1~2
  • B
    少々
  • 水菜やミニトマトなど
    適宜

作り方

  • 下準備
    むきエビは背ワタを取り除き、塩少々、片栗粉少々(各分量外)をまぶしてもみ込み、水洗いする。しっかりと水気をふき取り、食べやすい大きさに切る。

  • 1

    米は洗ってザルにあげておく。 玉ねぎはみじん切りにする。 ニンジンはよく洗って皮ごとすりおろす

  • 2

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、玉ねぎ、ニンジンのすりおろしを炒める。野菜がしんなりとしたらむきエビを加えて塩コショウをふり、さっと炒め合わせる。(炊飯時に加熱するので、むきエビは軽く火を通すだけで大丈夫です。)

    ジャック・オー・ランタンのエビピラフの工程2
  • 3

    炊飯器の内釜に米を入れ、目盛りよりもやや少なめに水を注ぐ。A コンソメ顆粒小さじ1、酒小さじ1を加えて全体を混ぜ合わせ、その上に2をのせて平らにならし、炊飯する。炊き上がったら熱いうちにバターを加え、さっくりと混ぜ合わせる。味をみて塩で整える。

    ジャック・オー・ランタンのエビピラフの工程3
  • 4

    エビピラフが炊きあったら、半量を浅いお皿にギュッと詰めて器の上にひっくり返す。形を整えて、三角に切ったスライスチーズとトマトケチャップでジャック・オー・ランタンの顔を作る。

  • 5

    B かぼちゃ(マッシュ)30ℊ、マヨネーズ小さじ1~2、塩少々を合わせてかぼちゃサラダを作り、4の器に添える。かぼちゃを皮を三角に切り、ジャック・オー・ランタンの鼻にする。お好みで水菜やミニトマトなどを添える。

    ジャック・オー・ランタンのエビピラフの工程5

ポイント

顔のパーツはお好みでハムや薄焼き卵などでアレンジしてもOKです。お子さんと楽しみながら作ってみてください。

作ってみた!

質問