レシピサイトNadia
主食

【炊飯器でふっくら絶品】エビピラフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間を除く

炊飯器一つで完結♡ 子どももパクパク!お時間がない時や、ランチにもぴったり♪ あまったら冷凍保存もできるので簡単でおすすめです♪ 酒、みりんを加えることでお米もふっくら自然な甘みにやわらかく。 隠し味におろしにんにくで風味を少し加えています♩

材料4人分(2合分)

  • 2合
  • 冷凍えび
    100g
  • にんじん
    1/3本(60g)
  • ピーマン
    1個
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • A
    顆粒コンソメの素
    大さじ1
  • A
    酒、みりん
    各小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • バター
    10g
  • 粗挽き黒こしょう、乾燥パセリ
    各適量
  • ローリエ(あれば)
    1枚

作り方

  • 1

    米は研いだらざるにあげ、水気を切っておく。にんじん、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。冷凍えびは解凍したら水気を切る。

    【炊飯器でふっくら絶品】エビピラフの工程1
  • 2

    炊飯器に米を入れてA 顆粒コンソメの素大さじ1、酒、みりん各小さじ2、おろしにんにく小さじ1/2を加えて、目盛まで水を入れて混ぜ合わせる。

    【炊飯器でふっくら絶品】エビピラフの工程2
  • 3

    ①、ローリエ(あれば)を加えて炊飯モードで炊飯する。

    【炊飯器でふっくら絶品】エビピラフの工程3
  • 4

    炊き上がったらバターを加えて混ぜ合わせる。器に盛りつけたら、粗挽き黒こしょう、乾燥パセリをふる。

    【炊飯器でふっくら絶品】エビピラフの工程4

ポイント

■時間があれば30分ほど米を浸水しておくと、ふっくらとした仕上がりになります。 ■えびは生のものでも使用可能です。 ■今回のレシピでは5.5合炊きの炊飯器を使用しています。 お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書をご確認のうえ、調理をお願いいたします。

作ってみた!

  • 749059
    749059

    2023/09/26 12:58

    ミックスベジタブルで作りました 簡単で美味しかったです
    749059の作ってみた!投稿(【炊飯器でふっくら絶品】エビピラフ)
  • 618822
    618822

    2023/09/16 18:00

    子どもがお店で食べたエビピラフにハマり、初挑戦しました。味もちょうどよくすごく美味しい!また作ってと言われました!!
    618822の作ってみた!投稿(【炊飯器でふっくら絶品】エビピラフ)

質問

  • りさ
    りさ

    2024/04/04

    早だきでも出来ますかぁ?
まいのごはん。
  • Artist

まいのごはん。

料理家

  • 調理師
  • 食生活アドバイザー

広告

広告