茹でた栗に牛乳と生クリームを加えて滑らかなペーストにしました。少々手間はかかりますが、その分美味しさもひとしおです。栗本来の優しい甘さが楽しめます。そのまま食べても美味しいですし、バゲットやパンケーキに付けても◎
下準備
生栗は洗って水に半日から一晩浸けておく。(時間的な余裕があればで構いません。水に浸けておくと、栗の中にいる虫や汚れを落とすことができます。)
鍋に生栗と、栗が浸かるくらいのたっぷりの水を注ぎ、塩大さじ1/2(分量外)を加える。中火にかけて、沸騰したら弱火にして40分ほど茹でる。火を止めて粗熱を取る。
栗のお尻の部分を包丁で切り落とし、鬼皮と渋皮をむく。(※柔らかく茹でてあるので、包丁で切り込みを入れれば、手でもだいぶ剥きやすいと思います。もしくは、包丁で栗を半分に切って、中身をスプーンでくり抜いても大丈夫です。最終的にフードプロセッサーで撹拌するので、栗は形が崩れても問題ありません。)
2を鍋に入れて、Aを加えて中火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めてラム酒を加える。
ラム酒の量はお好みで調整してください。あえて栗のツブツブ感を楽しみたい方は、フードプロセッサーで撹拌する際に調整してください。
レシピID:142764
更新日:2016/09/14
投稿日:2016/09/14
広告
広告
広告
広告
広告