ごはんを加えてもっちりボリューム満点に仕上げた鶏バーグに、きのこたっぷりの和風あんを掛けました。ヘルシーですが、きのこの旨味もたっぷりで食べ応えのある一品です。あんかけは寒い季節に嬉しいおかずです。
ボウルに鶏ももひき肉と塩ひとつまみ(分量外)を入れて、粘りが出るまで手でしっかりと混ぜ合わせる。卵と豆腐を順に加え、ひき肉となじむまでしっかりと混ぜ合わせる。
1にA ごはん50ℊ、玉ねぎのみじん切り1/4個分、しょうがのすりおろし小さじ1、酒大さじ1を加えて全体を混ぜてひとまとめにする。
フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、2を7~8等分にして丸く成型して並べる。(肉だねはゆるめなので、手ではきれいに成型できなくても、ゴムベラなどで表面をなめすように成型してください。)
表面に焼き色が付いたら、上下を返し、蓋をして2~3分弱火で蒸し焼きにする。
鍋にB 出汁1と1/2カップ、醤油大さじ2、みりん大さじ1と1/2、砂糖大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2、塩コショウ少々を入れて火にかけ、煮立ったら5を加える。
きのこがしんなりしたら、4の鶏バーグを加えて5分ほど煮る。
鶏ももひき肉は最初、塩のみを加えて粘りが出るまでしっかりと混ぜ合わせてください。ごはんをつなぎの代わりの加えることでボリューム感ともっちり感が出ます。きのこはお好みで数種類組み合わせてください。
レシピID:192132
更新日:2017/09/14
投稿日:2017/09/14