レシピサイトNadia
主菜

もっちり鶏バーグのきのこあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

ごはんを加えてもっちりボリューム満点に仕上げた鶏バーグに、きのこたっぷりの和風あんを掛けました。ヘルシーですが、きのこの旨味もたっぷりで食べ応えのある一品です。あんかけは寒い季節に嬉しいおかずです。

材料4人分

  • 鶏ももひき肉
    200ℊ
  • 1個
  • 豆腐
    75ℊ
  • A
    ごはん
    50ℊ
  • A
    玉ねぎのみじん切り
    1/4個分
  • A
    しょうがのすりおろし
    小さじ1
  • A
    大さじ1
  • しめじ
    1/4株
  • エリンギ
    1~2本
  • えのきたけ
    1/4袋
  • にんじん
    2センチ分程度
  • B
    出汁
    1と1/2カップ
  • B
    醤油
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ1と1/2
  • B
    砂糖
    大さじ1/2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • B
    塩コショウ
    少々
  • C
    片栗粉
    小さじ2
  • C
    大さじ1
  • 青ネギの細切り
    少々

作り方

  • 1

    ボウルに鶏ももひき肉と塩ひとつまみ(分量外)を入れて、粘りが出るまで手でしっかりと混ぜ合わせる。卵と豆腐を順に加え、ひき肉となじむまでしっかりと混ぜ合わせる。

  • 2

    1にA ごはん50ℊ、玉ねぎのみじん切り1/4個分、しょうがのすりおろし小さじ1、酒大さじ1を加えて全体を混ぜてひとまとめにする。

    もっちり鶏バーグのきのこあんかけの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、2を7~8等分にして丸く成型して並べる。(肉だねはゆるめなので、手ではきれいに成型できなくても、ゴムベラなどで表面をなめすように成型してください。)

    もっちり鶏バーグのきのこあんかけの工程3
  • 4

    表面に焼き色が付いたら、上下を返し、蓋をして2~3分弱火で蒸し焼きにする。

    もっちり鶏バーグのきのこあんかけの工程4
  • 5

    しめじは石づきを落として小房に分ける。 エリンギは細切りにする。 えのきたけは根元を落としてほぐす。 にんじんは細切りにする。

    もっちり鶏バーグのきのこあんかけの工程5
  • 6

    鍋にB 出汁1と1/2カップ、醤油大さじ2、みりん大さじ1と1/2、砂糖大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2、塩コショウ少々を入れて火にかけ、煮立ったら5を加える。

    もっちり鶏バーグのきのこあんかけの工程6
  • 7

    きのこがしんなりしたら、4の鶏バーグを加えて5分ほど煮る。

    もっちり鶏バーグのきのこあんかけの工程7
  • 8

    C 片栗粉小さじ2、水大さじ1を合わせた水溶き片栗粉でとろみを付け、器に盛り付ける。青ネギの細切りを添える。

ポイント

鶏ももひき肉は最初、塩のみを加えて粘りが出るまでしっかりと混ぜ合わせてください。ごはんをつなぎの代わりの加えることでボリューム感ともっちり感が出ます。きのこはお好みで数種類組み合わせてください。

作ってみた!

  • なのハムチュー
    なのハムチュー

    2022/01/31 17:43

    ご飯の代わりにオートミールは可能ですか?

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告