生地に白玉粉を加えて、こんがりと焼いた香ばしいチヂミです。焼きたてはカリカリ、白玉粉が入っているので冷めてももっちりとした食感が楽しめます。そのままでも美味しいですし、お好みで酢醤油などを付けても◎
下準備
青ネギは5センチ程度の長さに切る。
ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら、粉っぽさがなくなるまで手でこねる。
薄力粉、卵を加え、さっくりと混ぜ合わせる。
青ネギ、桜エビ(乾燥)、A ごま油小さじ1、醤油小さじ1/2、砂糖少々、塩コショウ少々を加えて、全体を混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、3を流し入れる。厚さが均等になるようにスプーンなどで表面をならし、焼き色が付くまで焼く。
裏返して、ごま油(仕上げ用)を鍋肌から加え、中火のままカリカリになるまで焼く。食べやすい大きさに切って器に盛り付け、好みで酢醤油などを付けて頂く。
火の通りが良い青ネギを使用しましたが、ニラや水菜、大葉などを使用しても美味しいです。カリカリに仕上げるために、蓋はせずに中火でじっくり焼いてください。白玉粉を加えることで、冷めてももっちりとした食感が楽しめます。
レシピID:193155
更新日:2017/09/18
投稿日:2017/09/18
広告
広告
広告
広告
広告