レシピサイトNadia
主菜

電子レンジで!豚肉と彩り野菜の包み焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

豚ロース肉と彩り野菜を包んでレンジ加熱しました。一度でお肉も野菜も食べられる、バランスの良いおかずです。大根おろしとポン酢を合わせたタレでさっぱりと。忙しい日の夕飯におすすめです。

材料1人分

  • 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)
    約100ℊ
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 長ネギ
    1/4本
  • しめじ
    1/6株
  • かぼちゃ
    少々
  • ニンジン
    少々
  • 昆布(だし用・カット)
    1枚
  • 大さじ2
  • 塩コショウ
    少々
  • A
    大根おろし
    適量
  • A
    ポン酢
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎは薄切りにする。 長ネギは斜め細切りにする。 しめじは石づきを落として小房に分ける。 かぼちゃは皮付きのまま薄切りにする。 ニンジンは皮をむいて薄い輪切りにする。

  • 2

    クッキングシートを30センチほどの長さに切り、中央に玉ねぎの薄切りをのせる。

    電子レンジで!豚肉と彩り野菜の包み焼きの工程2
  • 3

    2の上に昆布(だし用・カット)をのせ、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)をのせ、両脇に長ネギ、しめじ、かぼちゃ、ニンジンを並べる。酒をふり、塩コショウをする。

    電子レンジで!豚肉と彩り野菜の包み焼きの工程3
  • 4

    クッキングシートを手前側から具材を全て覆うようにかぶせ、奥側からも覆いかぶせる。重なる部分を三つ折りにし、両端をキャンディ包みのようにねじる。

    電子レンジで!豚肉と彩り野菜の包み焼きの工程4
  • 5

    600Wの電子レンジで3分加熱する。包みを開け、A 大根おろし適量、ポン酢適量を合わせたタレを掛けて頂く。

ポイント

豚肉は、火の通りやすいしゃぶしゃぶ用ロース肉を使用しています。野菜の大きさ、厚さに注意してください。

広告

広告

作ってみた!

  • はる菜
    はる菜

    2018/07/18 11:02

    昆布を入れ忘れてしまい(笑)再度チャレンジしましたが、昆布の香りが美味しさをアップさせる重要な役割だったんですね!笑 クッキングシートで包むのでお皿も汚れず片付け楽チンでした♪

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告