レシピサイトNadia
主菜

豚肉と秋の味覚のホイル包み焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

少し厚みのある豚肉でボリュームアップ。包み焼きにすることで、ごちそう感も出ます。

材料2人分

  • 豚ロース(固まり肉)
    200g
  • A
    小さじ1/4
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • A
    大さじ1
  • きのこ類(しめじ、しいたけ、えのき)
    合わせて150g
  • さつまいも
    100g
  • バター
    10g
  • 黒こしょう、すだち
    適宜
  • ぽん酢
    お好みで

作り方

  • 1

    きのこ類は石付きをとって食べやすい大きさに切ります。さつまいもは1~2㎝の角切りにして水にさらします。豚肉は1㎝幅に切ってAをもみ込みます。

    豚肉と秋の味覚のホイル包み焼きの工程1
  • 2

    キチントさんフライパン用ホイルシートを30㎝の長さで切った上に、半量の豚肉と水気を切ったさつまいもを交互に並べます。

    豚肉と秋の味覚のホイル包み焼きの工程2
  • 3

    ②の上に半量のきのこ類をのせます。キチントさんフライパン用ホイルシートの端を持ち上げて合わせ、三つ折りにして閉じ、両脇を2つ折りにします。これをもう一つ作ります。

    豚肉と秋の味覚のホイル包み焼きの工程3
  • 4

    フライパンに③を2つ並べて置き、ふたをします。中火で2分加熱し、強めの弱火で7~8分加熱します。食べる時にバターをのせてこしょうを振ります。あれば、すだちを添えます。お好みでぽん酢をかけても。

    豚肉と秋の味覚のホイル包み焼きの工程4

ポイント

豚肉に下味をつけておくことで柔らかく仕上がります。さつまいもは小さ目に切り、豚肉は厚みのあるものを使うと加熱時間が合います。豚肉はとんかつ用などの厚みのあるお肉を使っても。

作ってみた!

質問