レシピサイトNadia
主食

和風ガパオライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ナンプラーではなく、味噌を使い、和風に仕上げたガパオライスです。オイスターソースやニンニクの風味が食欲をそそり、バジルが爽やかに香る一皿です。

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    200ℊ
  • 生姜
    1/2片分
  • ニンニク
    1/2片分
  • 長ネギ
    5cm分程度
  • パプリカ(黄色)
    1/2個
  • バジルの葉
    5~6枚
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • B
    オイスターソース
    大さじ1弱
  • B
    醤油
    大さじ1弱
  • 2個
  • 温かいご飯
    茶碗2杯分
  • トマト(飾り用)
    適量

作り方

  • 下準備
    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作る。 トマト(飾り用)はくし形に切っておく。

  • 1

    生姜、ニンニク、長ネギはそれぞれみじん切りにする。 パプリカ(黄色)は種を取り除いて1センチ角程度に切る。 バジルの葉はトッピング用を取り分け、残りは粗く刻む。

  • 2

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、生姜、ニンニク、長ネギを炒める。香りが立って来たら鶏ひき肉を加えてポロポロになるまで炒め、A 砂糖小さじ1、味噌大さじ1、水大さじ1を加えて炒め合わせる。

    和風ガパオライスの工程2
  • 3

    パプリカとバジルの葉を加えてさっと炒め合わせ、B オイスターソース大さじ1弱、醤油大さじ1弱を加える。全体がなじんだら火を止める。

    和風ガパオライスの工程3
  • 4

    器に温かいご飯を盛り、3をかけて目玉焼きをトッピングする。トマトとバジルの葉を添える。

ポイント

パプリカは赤でもOKです。ナスやズッキーニを加えても美味しいです。目玉焼きはカリカリに焼いても◎

広告

広告

作ってみた!

  • こざかな
    こざかな

    2023/06/16 06:56

    めちゃくちゃ簡単でした✨
    こざかなの作ってみた!投稿(和風ガパオライス)
  • はる菜
    はる菜

    2018/04/16 16:52

    平日のお弁当にと作りましたが、簡単かつめちゃくちゃ美味しかったですー!! 少し癖のある食べ物が苦手なので、このレシピはとても嬉しいです♡ 今度は休日のランチにでもリピします^^

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告