すき焼きと言うと牛肉を使いますが、お手頃価格の豚ロース薄切り肉を使って作る、すき焼き風肉豆腐です。甘辛いタレでに煮込んであるので、溶き卵にくぐらせながらお召し上がりください。野菜もたっぷり食べられて、ご飯が進みます。
しゃぶしゃぶ用の豚ロース薄切り肉を使用しているため、最後に加えて色が変わるまでさっと煮るだけでOKです。長ネギは2本使用していますが、煮るとカサが減るので食べやすくなります。
豆腐はキッチンペーパーに包んで水気を切り、一口大に切る。 長ネギは斜めに薄切りにする。えのきたけは根元を落として長さを半分に切る。 しらたきは水洗いし、気になるようであれば熱湯でさっと茹でてアク抜きする。
フライパンもしくは鍋にA 酒100㎖、みりん100㎖を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして1~2分煮る。
B 砂糖大さじ1/2、醤油大さじ3を加えてひと煮する。
長ネギ、えのきたけを入れて柔らかくなるまで蓋をして弱めの中火で2~3分煮る。
豆腐、しらたきを加えてさらに2~3分煮る。
豚ロース薄切り肉は一枚ずつ広げながら入れ、色が変わるまで蓋をして煮る。煮込み過ぎると固くなるので、色が変わったら火を止め、器に盛り付ける。お好みで七味唐辛子をふり、溶き卵にくぐらせながら頂く。
368285
楠みどり
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。 2008年 野菜ソムリエ(中級)取得 2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業 2017年 幼児食インストラクター取得