レシピサイトNadia
デザート

クリスマス・ジャーケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

子どもと一緒に作って楽しめる、ガラス瓶に入れたクリスマス・ジャーケーキです。市販のスポンジを使うので、難しい工程もなく子ども達も楽しくデコレーションできると思います。すくって食べられるので小さなお子さんでも手を汚さずに食べやすいと思います。

材料2人分(容量300㎖のWECKのガラス瓶2個分)

  • スポンジケーキ(市販・4号サイズ)
    1台分
  • A
    生クリーム
    100㎖
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • イチゴ
    5~6個
  • キウイフルーツ
    1~2個
  • ミント
    適宜
  • 飾り用砂糖菓子
    適宜

作り方

  • 1

    ボウルにA 生クリーム100㎖、砂糖大さじ1/2を入れて泡だて器で八分立てにし、絞り袋に入れる。

  • 2

    スポンジケーキ(市販・4号サイズ)は瓶の大きさに合わせて、セルクル型やコップなどを使って4枚くり抜く。

    クリスマス・ジャーケーキの工程2
  • 3

    イチゴは洗ってヘタを取り除き、飾り用に2つ残して、残りは1センチ角に切る。 キウイフルーツは飾り用に星形にくり抜いたものを2つ用意し、残りは1センチ角に切る。

    クリスマス・ジャーケーキの工程3
  • 4

    瓶の底にスポンジを1枚敷き詰め、その上にホイップした生クリームを絞る。その上にカットしたイチゴ、キウイフルーツを並べる。その上にまたスポンジをのせ、生クリームを絞り、飾り用のイチゴ、キウイフルーツをのせる。残りの1台分も同様に作り、あればミントや飾り用砂糖菓子などでデコレーションする。

    クリスマス・ジャーケーキの工程4

ポイント

クリスマスカラーを意識してイチゴとキウイフルーツを使用しましたが、バナナやブルーベリー、みかんなどお好みのフルーツでアレンジを楽しんでみてください。生クリームをに抹茶パウダーを加えても◎。 今回はWECKのガラス瓶を使用していますが、大きめのグラスやジャムの入っていた瓶などを使用してもOKです。

作ってみた!

質問