えびは補陽といって、からだを温める効果があります。煮るときに干し生姜を加え、さらに温め効果UPします。
下準備
えびの背ワタをのぞく。尾を切りそろえる。
鍋にA だし1 1/2カップ、酒大さじ1、みりん大さじ1 1/2、薄口しょうゆ大さじ1、きび砂糖小さじ1と干ししょうがを入れ火にかけ、煮立ったら、有頭海老を入れ 箸でえびの形を”つ”になるようおさえながら、 3~4分煮て火を止め、味を含ませる。
・干ししょうがは、皮をむき、薄切りにしたしょうがを 2~3日乾燥させたものです。
レシピID:134238
更新日:2016/01/05
投稿日:2016/01/05
広告
広告