レシピサイトNadia
副菜

煮るだけ時短。なめことオクラのとろとろ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ただ煮るだけで簡単!!なめことおくらの粘りでほどよいとろみがつきます。優しい味ととろとろ感にほっこり^^ なめことオクラの食物繊維が腸の調子を整え、一品で栄養バランスが取れるレシピ。

材料3人分

  • なめこ
    1袋
  • おくら
    1袋(8~10本)
  • 豚薄切り肉
    100g
  • A
    少々
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • 200ml
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • わさび
    適量

作り方

  • 1

    豚薄切り肉は細切りにし、A 塩少々、砂糖ひとつまみ、片栗粉小さじ1をもみこみ下味を付ける。 なめこはさっと洗い、おくらは小口切りにする。

    煮るだけ時短。なめことオクラのとろとろ煮の工程1
  • 2

    お鍋になめこ、おくら、水を入れ、沸騰してから1分ほど煮る。

    煮るだけ時短。なめことオクラのとろとろ煮の工程2
  • 3

    B しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1と1の豚肉を入れて、豚肉の色が変わるまでさっと煮る。 お好みでわさびを添えて召し上がれ。

    煮るだけ時短。なめことオクラのとろとろ煮の工程3

ポイント

豚肉の下味に保水効果のある砂糖を少しいれ、片栗粉をまぶすことで、柔らかく仕上がります。お肉を煮すぎないのも柔らかくするポイント。 素材の自然なとろみがつくので、水溶き片栗粉いらずです。 わさびを添えるとぐっと味が締まります。

広告

広告

作ってみた!

  • 鍬農雅友
    鍬農雅友

    2018/07/28 21:35

    作ってみたのですが、薄味で水分が結構多い気がしました。 もう少し味付けをしっかりしたい場合、どのような味付けが良いでしょうか?是非ご教示ください。

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告