レシピサイトNadia

    【常備菜】ひじきとパプリカのマリネ風炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    さっと炒めるだけで、煮物より手軽。 いつものひじきも、マンネリ脱却です。 和洋中どのおかずにも合い、パンにも合うので朝ごはんにも最適。 ひじきのミネラル、パプリカのビタミン、豆のタンパク質が取れ、一品で栄養バランス満点です。

    材料(3人分)

    • 玉ねぎ
      50g
    • パプリカ
      1/2個
    • ひじき(生)
      100g
    • ミックスビーンズ(水煮)
      85g
    • にんにくスライス
      1片分
    • サラダ油
      小さじ2
    • ★醤油・みりん
      各大さじ1
    • 塩こしょう
      少々
    • レモン汁
      大さじ1/2〜1

    作り方

    • 1

      玉ねぎは薄切り、パプリカは細切りにする。 フライパンにサラダ油とにんにく、玉ねぎ、パプリカを入れ、玉ねぎがしんなりとするまで炒める。

    • 2

      ひじきとミックスビーンズを入れて1〜2分炒めたら、★を加え水分がなくなるまで炒める。 火を止めて塩こしょうで味を整え、レモン汁を混ぜたら出来上がり。

      【常備菜】ひじきとパプリカのマリネ風炒めの工程2

    ポイント

    フライパン1つでさっと出来るので、普通のひじきの煮物より簡単、お手軽です。 玉ねぎは初めにしっかりめに炒めたほうが旨みが引き出されて美味しいです。

    作ってみた!

    • フラ子
      フラ子

      2018/10/18 19:27

      簡単で美味しかったです。 お弁当にも入れようと思ってます。
      フラ子の作ってみた!投稿(【常備菜】ひじきとパプリカのマリネ風炒め)
    • Masako Kagami
      Masako Kagami

      2018/04/28 16:22

      おまめ多くてすみません。爽やかで美味しいです! 絶対なんども作りそうです♪ ごちそうさまですD
      Masako Kagamiの作ってみた!投稿(【常備菜】ひじきとパプリカのマリネ風炒め)

    質問

    河埜 玲子
    • Artist

    河埜 玲子

    医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

    • 医師
    • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
    • キッズ食育マスタートレーナー