ふわっふわのスフレオムレツも、ホットプレートなら綺麗に焼けます。 保温機能でしぼみにくいのも嬉しい。 付け合せのほうれん草ソテーとトマトソースも同時に作れます。 しゅわっと軽いので、食欲のない夏の朝にも^^
プチトマトは1/4の大きさに切る。 しめじは石づきを取り小房に分ける。
卵は卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れる。 卵黄にはA 塩こしょう少々、牛乳大さじ1を加えてよく混ぜる。 卵白はハンドミキサーでつのが立つまでしっかり泡立てる。(ボウルを逆さまにしても落ちないくらいまでしっかりと。)
卵黄のボウルに、泡立てた卵白の3分1を加え、良く混ぜ合わる。 続いて残りの卵白を加え、木べらでさっくりと均一になるよう混ぜる。
もう半分のスペースに、バターを溶かし、1を流し入れる。 裏面にうっすら焼き色が付き、縁が少し固まったら、フライ返しで2つに折りたたむ。 (火が強いようなら、低音(LOW)にする)
出来上がったらホットプレートを保温にしておく(冷めるとしぼむので)。 炒めたプチトマトをソースにし、オムレツとともに食べる。 ※保温機能でしぼみにくいですが、出来立てが一番なので、出来るだけ早めに食べた方が美味しいです。
付け合せと、トマトソースも同時に作れるので、出来立てを食べられます。 また、ホットプレートの保温機能で、しぼみにくいです。
レシピID:130864
更新日:2015/09/01
投稿日:2015/09/01
広告
広告
広告
広告
広告