印刷する
埋め込む
メールで送る
菜の花畑をイメージした彩りが綺麗なスープは、低カロリーでヘルシー!さっと煮るだけで出来、豆腐と卵で満足感もあるので、遅い時間の夕食にもおすすめです。
なばな(菜の花)はざく切り、ぶなしめじは小房に分ける。
お鍋にA 水2カップ(400ml)、鶏がらスープの素小さじ2、ざく切りにしたなばな、小房に分けたぶなしめじ、割いたかにかま、スプーンですくった豆腐を加えて、中火にかける。
火が通ったら、溶きほぐした卵を回し入れ、しょうゆ、塩、ごま油で味を調える。
・かにかまは彩りが良くなるだけでなく、美味しい出汁も出ます。 ・なばなの季節が終わったら、小松菜や青梗菜など他の野菜でも作れます。 ・卵を入れたら、混ぜ過ぎずに、少し待ってからさっと混ぜるだけにするとふんわり仕上がります。
レシピID:408408
更新日:2021/03/19
投稿日:2021/03/19
広告
2021/12/23 20:57
河埜 玲子
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー
お弁当にも◎【ぶなしめじのジュワッと焼き】焦がし生しょうゆ香る!
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
包丁不要の5分副菜!【キャベツとツナと塩昆布のナムル】
おしゃれなデパ地下風♪【春にんじんのリボンサラダ】おもてなしに◎!
2022/04/08
2021/12/14
2021/11/11
2020/10/12