印刷する
埋め込む
メールで送る
お肉を使用しない精進料理で、なすを鴨(しぎ)に見立てたことから名前がついたお料理です。 ご飯が進みます^^
調味料を合わせておく。なすはヘタを取り、皮をピーラーでところどころ剥き、1cm幅に切って水にさらし、水気をきる。
しそは軸を除き千切りにし軽く水にさらす。フライパンに油を熱し、なすを両面焼き色がつくまでしっかり強火で焼く。
調味料を加え、汁気がなくなり、照りが出てきたところで火を止め皿に盛る。しそを盛り付ける。
なすはアクがあるので、調理する前に一度水にさらしましょう。 なすを色よく仕上げるために調味料を入れたら強火のまま、手早く仕上げましょう。
レシピID:101057
更新日:2013/05/25
投稿日:2013/05/25
広告
2021/07/29 17:46
えみ
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!