レシピサイトNadia
副菜

菜の花とあさりの煮浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

あさりの美味しい出汁を使ってつくるった春の副菜です。

材料(2人分)

  • 菜の花
    100g
  • あさり(むき身)
    30g
  •  酒
    大さじ1
  • A
     だし
    2カップ
  • A
     みりん
    大さじ1
  • A
     薄口しょうゆ
    小さじ2
  • しょうが
    1かけ

作り方

  • 下準備
    菜の花の根元は固いので、1cmほどカットしておく。 あさりは塩水で殻と殻をこすりつけるように洗っておく。 しょうがは千切りにしておく。

  • 1

    鍋にあさりと酒を入れ、中火で殻が開いてきたら火を止め、粗熱が取れたら殻から身をはずし別にしておく。

  • 2

    ①の鍋にAとしょうがを入れ、煮立ったら菜の花を入れ、中火で5分ほど煮る。

  • 3

    火を止めてあさりのむき身を入れ、粗熱を取る

ポイント

菜の花の色をきれいに残すために、薄口しょうゆや、白しょうゆを使うのがおススメです。 ない場合は小さじ1のしょうゆと塩で塩気を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問