レシピサイトNadia
主食

炊飯器で簡単、大豆と根菜のもっちりおこわ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20炊飯時間を含まず

水煮大豆をたっぷり入れて、野菜たっぷりなもっちりおこわ。 炊飯器でつくるので簡単、冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり♪

材料4人分

  • もち米
    2合
  • 白米
    1合
  • 水煮大豆
    200g
  • 人参
    120g
  • れんこん
    120g
  • ベーコン
    100g
  • ごま油
    小さじ2
  • A
  • オイスターソース
    大さじ1.5
  • 醤油
    大さじ1.5
  • みりん
    大さじ1.5
  • B
  • 2cup
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ2

作り方

  • 1

    もち米は洗ってたっぷりの水に1時間ほどつけて浸水し、30分以上ザルにあげる。

  • 2

    ベーコンは1cm角に、人参、れんこんは1cm角に切る。 水煮大豆はざるにあげしっかり水切りをする。 ごま油を熱し具材を炒め、Aを加え汁気がなくなるくわいまで炒める。

  • 3

    炊飯器に①のもち米と研いだ白米をいれBを加え混ぜ、その上に②をのせスイッチオン。 おこわモードなどがあればそれを選択してください。

ポイント

もち米をしっかりと浸水し、ザルにあけておくことがポイント。 焼豚ならさらに本格的な味。

広告

広告

作ってみた!

質問