米粉を使ったチョコグラノーラです✨ 袋に材料をどんどん入れて、トースターで焼いたら、ココアとチョコチップとともに袋でシャカシャカして完成!! ズボラな私の保存方法は、最後にシャカシャカしたそのポリ袋に入れたままにしてます◎ 洗い物もスプーンだけだから作るハードルが下がる♪ チョコグラノーラはちょっと特別感があっていいですね✨ でも手作りすれば安上がり! (しかも業務スーパーの米粉とオートミールを使ってるので材料費激安です!) 食べ放題できちゃいます😂 袋詰めしてバレンタインにもおすすめ♡
ポリ袋にオートミール、米粉、くるみを入れて、袋に空気を入れてシャカシャカし、全体を混ぜ合わせる。
メープルシロップと米油を加え、もむようにしながら全体に馴染ませる。
アルミホイルを敷いたトースターの天板に2を出し、スプーン等で薄く広げる。
150度のトースターで10分ほど加熱する。(焦げやすいので、途中何度かスプーンで全体をかき混ぜてください。)
天板ごと取り出して3分ほど置いて軽く粗熱をとったら、新しいポリ袋に入れる。 ココアパウダー、チョコチップも加えて袋に空気を入れてシャカシャカと混ぜ合わせ、冷めたら完成。
今回は彩りのためにドライフランボワーズを振りかけてみました。 見た目も可愛らしくなり、味も甘酸っぱさが加わってより美味しくなるのでおすすめです♡
今回使用した米粉とオートミールは、業務スーパーのものです! 米粉は1kg300円台、オートミールは500g120円台で購入できたので、買うと高いグラノーラですが、材料費は激安です◎ 手間賃もほぼゼロに近いので、グラノーラは手作りすると節約になりますね♪
ポリ袋をカップなどにセットし、はかりに乗せると量りやすいです♪
レシピID:496344
更新日:2025/01/19
投稿日:2025/01/19
広告
広告
広告
広告
広告