レシピサイトNadia
  • 公開日2016/06/28
  • 更新日2016/06/28

超優秀食材!? 余った餃子の皮で作る極上レシピ

手作り餃子を作ったとき、どうしても2~3枚余ってしまう「餃子の皮」。次に餃子を作るときには、カピカピになっていて使い物にならないことも多いもの。そこで、少量の餃子の皮で作れる簡単レシピを料理家の青山清美さんにお聞きしました!

このコラムをお気に入りに保存

8

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

 超優秀食材!? 余った餃子の皮で作る極上レシピ

どこのお宅の冷蔵庫にも眠っているもの、おそらくそれは「餃子の皮」! 使い切れなかった10枚以下の餃子の皮、捨てるのはもったいないけど、使い道もわからない…。そんな使い道のない餃子の皮を甦らせる救済レシピをご紹介します。読めば、逆に買ってでも試したくなっちゃいますよ!

 

【餃子の皮5枚で】缶詰フルーツで作る「お花ピザ」

餃子の皮5枚で作る「おやつピザ」は、お花の形が可愛らしくて、子どもさんにも喜ばれるはず!

5枚並べた餃子の皮に具材をのせてフライパンで焼くだけなので、手間いらずで作れちゃいます。

缶詰やドライフルーツなど、少ない材料で手軽に作れるのがポイントです。

餃子を作った日のデザートにしてもいいかもしれませんね♪

詳しいレシピはコチラ
余った餃子の皮と缶詰フルーツで簡単節約おやつ お花ピザ

 

【餃子の皮6枚で】辛さやみつき♪餃子の皮ナチョス

お次は6枚で! 辛さがやみつきになる大人のおつまみナチョスです♪ トースターで餃子の皮を焼いてナチョスチップ代わりに。

こちらのレシピ、餃子の皮を半分にカットして、端をちょこっと折りたたんで焼くのがポイントです。

こうすることで指でつまみ易くなるのでーす。

ソースは作り置きしてあったミートソースや市販のレトルトに粉チーズやタバスコ、パクチーの茎をちょい足しすれば、できあがり!

この「パクチーの茎」がソースの隠し味。

パクチーの茎って甘いんですよ! パクチーの独特の香りが苦手な人でも、茎はきっと好きかも? 茎を捨てるなんてもったいない。是非、使って下さいねー。

詳しいレシピはコチラ
餃子の皮で節約簡単メキシカン! ナチョス

 

【餃子の皮8~10枚】包まない水餃子スープ

最後は、餃子の皮が余ってなくても作りたい! 買ってでも食べたくなる我が家定番レシピ、「包まない水餃子?餃子の具材で具だくさんのおかずスープ」です!

ぽん酢を加えた爽やかな酸味がアクセントの「おかわりー!」したくなるおかずスープです。

餃子を作るのに買って余った具材をそのまま使っているのがポイントです。

詳しいレシピはコチラ
包まない水餃子   簡単具沢山。 スタミナ爽夏おかずスープ

餃子の皮は焼けばパリパリ、煮ればトロトロの食感が楽しめる優秀食材。冷蔵庫の隅で眠らせておくのはもったいないので、ぜひ、ご活用ください~!

●関連コラム
おつまみから主役おかずまで!意外と使える「缶詰」活用レシピまとめ
オーブンや型がなくても簡単!フライパンケーキの作りかた
揚げないからヘルシー!食パンでアメリカンドックを作る!
ハーブ上手になろう!ほんのり甘い「ディル」を使いこなすテク

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

8

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告