レシピサイトNadia
副菜

水菜と甘夏と押し麦のぺっぴんサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

たっぷり水菜と一緒に甘夏と押し麦が入ってます 食欲ない時でもぺろりと食べれそう♪ 水菜の瑞々しいしゃきしゃき食感と、押し麦のぷちぷち食感。 甘夏の甘味、酸味、苦味が清涼感を連れて来てくれました。 簡単自家製ドレッシングと一緒にどうぞ。

材料4人分

  • 水菜
    3束
  • 甘夏
    1個
  • A
    押麦
    45g
  • A
    100ml
  • ミニトマト
    1個
  • B
    ぽん酢
    大さじ4
  • B
    甘夏の絞り汁
    大さじ4
  • B
    オリーブオイル
    大さじ2
  • 粗挽き胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    水菜は根っこの方を少し切り落とし、3センチ幅にざく切りにします ミニトマトはみじん切りにします

    水菜と甘夏と押し麦のぺっぴんサラダの下準備
  • 1

    Aを深めの耐熱器に入れラップをし、レンジ600Wで5分加熱 一旦取り出しかき混ぜ、更に3分加熱し混ぜ、そのまま冷ましておきます (まだ、固すぎるようなら1分ずつ加熱し様子をみて下さい)

    水菜と甘夏と押し麦のぺっぴんサラダの工程1
  • 2

    1を加熱している間に甘夏の表面の皮を剝きます 次に薄い皮にナイフを這わせるようにカットしていくと、 果肉だけ取り出せます。取りだしたら粗切りにする。 (残った薄皮はまだ捨てない)

    水菜と甘夏と押し麦のぺっぴんサラダの工程2
  • 3

    Bのぽん酢とオリーブオイルを器に入れた中に 2の残りの薄皮から果汁を絞りよく混ぜ合わせドレッシングを作ります

    水菜と甘夏と押し麦のぺっぴんサラダの工程3
  • 4

    ボウルに水菜、ミニトマト、1、2を入れざっくりと混ぜ合わせ 3のドレッシングを食べる直前にお好み量かけます。 お好みで粗挽き胡椒を振っても。

    水菜と甘夏と押し麦のぺっぴんサラダの工程4

ポイント

押麦のレンジ時間はご家庭の調理器具で調節して下さい

広告

広告