レシピサイトNadia

アメリカ南部風ふわふわコーンプディング

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70

むくみ解消や疲労回復にいいとうもろこしをたっぷり使ったスフレのようなふわっと軽いひと品。 素材の甘みが際立ちます。

材料(5~6人分)

  • とうもろこし
    3本
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 2個
  • 牛乳
    300cc
  • 天塩焼き塩
    小さじ1/2
  • コーンスターチ
    小さじ2
  • ナツメグ
    少々
  • パプリカパウダー
    少々
  • バター
    10g

作り方

  • 1

    オーブンを170度に予熱し、湯煎用の湯を沸かしておく。 とうもろこしは芯から包丁でそぎ、玉ねぎは粗みじん切りにする。

  • 2

    玉ねぎに塩ひとつまみ(分量外)を加えて水分が出るまでおく。 玉ねぎが汗をかいたら、鍋にバターと玉ねぎを入れ、蓋をして弱火にかける。

  • 3

    玉ねぎの甘い香りがしてきて、透明感が出てきたらとうもろこしを加え、ざっと混ぜ、蓋をして2~3分蒸し煮にする。 牛乳100ccを加え、さらに中火で2分煮る。

  • 4

    3の1/4はトッピング用に取り分けておき、残りの牛乳、コーンスターチ、焼き塩、ナツメグを加えてハンドブレンダーかミキサーでピュレ状にする。卵黄を加えて混ぜる。

  • 5

    卵白に塩ひとつまみ(分量外)を加えてしっかりと泡立てる。 ぼそぼそとするくらい固いメレンゲにする。 4の生地に加え、さっくりと混ぜる。

  • 6

    バターを塗った耐熱容器に流し込み、天板に湯をはって170度のオーブンで50分湯煎焼きにする。 *容器の深さによって、焼き時間が前後するので、串をさして生っぽくないか確かめる。

  • 7

    焼きあがったら取り分けて置いたコーンを乗せ、パプリカ少々を彩に振っていただく。

ポイント

とうもろこしと玉ねぎをじっくりと蒸し煮にして甘みを引き出すのがポイントです。 メレンゲは泡立てすぎかな?と思うくらいしっかりと泡立ててください。

広告

広告

作ってみた!

質問