レシピサイトNadia

カルボナーラ風そば粉のガレット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

フランスの郷土料理であるそば粉のガレットの具材を半熟卵&ホワイトソースでカルボナーラ風に!より食べやすくしました♡

材料(5~6枚分)

  • そば粉
    80g
  • A)牛乳
    大さじ8
  • A)ビール
    大さじ6
  • A)卵
    2個
  • A)塩
    ふたつまみ
  • B)ホワイトソース缶
    1缶(390g)
  • B)牛乳
    大さじ5
  • B)ベーコン
    2枚
  • B)塩
    小さじ1/4
  • アスパラガス
    5本
  • 5個
  • ピザチーズ
    適量
  • 黒こしょう
    適量

作り方

  • 1

    ガレット生地を作る。そば粉は一度ふるっておく。ボールにA)とそば粉をすべて入れ、泡立て器でよく混ぜる。生地を濾して、ラップをし、冷蔵庫に最低1時間以上冷やす。

  • 2

    カルボナーラ風ソースを作る。ベーコンは1cm幅のざく切り。耐熱容器にB)をすべて入れ、混ぜてからラップをし、500w2分加熱、一度取り出して混ぜて、再度500w2分加熱する。

  • 3

    ガレット生地を焼く。フライパンを温め、サラダ油(分量外)をクッキングペーパーで薄くしき、お玉1杯分のたねを薄く流し入れる。側面がカリッとしてきたら(中火で2分)一度裏返し、30秒ほど焼いたらまた裏返す。

    カルボナーラ風そば粉のガレットの工程3
  • 4

    ③のガレット生地の真ん中にドーナツ状にホワイトソースを盛り真ん中に卵を割り落とす。白身が固まってきだしたら弱火にし、アスパラガス、とろけるチーズを並べ、4辺を折りたたみ四角形に成形する。

    カルボナーラ風そば粉のガレットの工程4
  • 5

    卵が好みの固さに固まってきたら、くずれない様フライ返しで皿に盛る。黒こしょうをふりかける。

ポイント

*フッ素加工のフライパンを使うと焼きやすいのでおすすめです。 *カルボナーラ風ソースはホワイトソース缶と電子レンジを使うことでより簡単にできます! *ビールを入れることでより生地がパリッと仕上がります。 *生地は前日に作っておくと便利です。

作ってみた!

質問