レシピサイトNadia
    主菜

    辛くない麻婆サバ豆腐

    • 投稿日2024/06/12

    • 更新日2024/06/12

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    骨ごと食べられる栄養たっぷりな鯖缶を使った辛くない麻婆サバ豆腐。大人にも子どもにもぜひ食べていただきたいレシピです! 鯖缶はDHAやEPAといった若々しい身体や脳機能を保つために必要なオメガ3脂肪酸やカルシウムが豊富と含まれています。厚揚げも加え、高タンパクでヘルシーなのに満足感もあるダイエットにもぴったりな一品です!

    材料2人分

    • 厚揚げ
      200g
    • 鯖缶
      1缶(190g)
    • 長ネギ
      1/2本
    • ごま油
      大さじ1
    • ニンニク・生姜
      各5g(チューブなら小さじ1)
    • A
      醤油・味噌・料理酒
      各大さじ1
    • A
      本みりん
      大さじ2
    • A
      麹甘酒
      大さじ1(砂糖小さじ1〜2でも可)
    • 水溶き片栗粉
      大さじ1(水大さじ1に片栗粉小さじ1と1/2を溶く)
    • 小ネギ
      お好みで
    • 黒コショウ
      お好みで

    作り方

    ポイント

    今回はボリュームアップのため厚揚げを使用しましたが、絹豆腐でもOKです。辛いものがお好きな方は豆板醤などを足してみてください! 鯖の味噌煮缶を汁ごと使えば調味いらずで時短になります! 麹甘酒は濃縮タイプのものを使用しています。

    • 厚揚げは油抜きが必要なものはザルに移し、上からたっぷりと熱湯をかけて油抜きをし、キッチンペーパーで水を切る。

    • 1

      長ネギ、ニンニク、生姜をみじん切りにする。(チューブのニンニク・生姜を使用する場合は工程2でそのまま加えます) 厚揚げは食べやすい大きさに切る。(今回は9等分にしました)

      工程写真
    • 2

      フライパンにごま油を中火で熱し、長ネギ、ニンニク、生姜を入れて炒める。香りが出てきたら、厚揚げを入れて軽く炒める。

      工程写真
    • 3

      鯖缶を汁ごと入れて鯖を食べやすいようにほぐす。A 醤油・味噌・料理酒各大さじ1、本みりん大さじ2、麹甘酒大さじ1の調味料を加え一煮立ちしたら、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜてとろみをつける。

      工程写真
    • 4

      仕上げに小ネギ、黒コショウを振る。

      工程写真
    レシピID

    484118

    質問

    作ってみた!

    「麻婆豆腐」の基本レシピ・作り方

    こんな「麻婆豆腐」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「厚揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yukashokudo
    • Artist

    yukashokudo

    《自己紹介》 北海道在住/共働き/30代 自家製麹調味料で作る簡単おうちごはん。 砂糖や市販の素不使用。 手が込んでなくても、"美味しい"も”身体に優しい"も叶えたい。 身体にも心にも優しいごはん作りを心がけています。 《レシピ発信の思い》 「母親が無知だと家族が病気になる」 インディアンのことわざです。 大切な人の笑顔と健康を守れる母でいたい。 日本伝統の麹を使った、心を込めたごはん作りを大切にしています。 同じ思いを持っている世の中の多くの方たちのお役に少しでも立てたら・・ そんな思いで発信しています。 ぜひよろしくお願いします!

    「料理家」という働き方 Artist History