レシピサイトNadia
    主菜

    コスパ最強!豚もやし味噌つくね

    • 投稿日2024/06/12

    • 更新日2024/06/12

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    もやしを使ったコスパ最強なかさ増しレシピです。もやしのシャキシャキ食感が残るため食べ応えがあって子どもも喜ぶ一品です。 肉ダネに麹やマヨネーズを混ぜることで、冷めてもふっくらジューシーに仕上がるのでお弁当にもぴったりです!

    材料2人分

    • 豚ひき肉
      300g
    • 玉ねぎ麹
      大さじ1と1/2(塩麹でも可)
    • おろし生姜・おろしニンニク
      各5g(チューブなら小さじ1)
    • もやし
      1/2袋(100g)
    • マヨネーズ
      大さじ1
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • こめ油
      大さじ1
    • A
      味噌・本みりん・醤油
      各大さじ1
    • A
      麹甘酒
      大さじ1(砂糖小さじ1〜2でも可)
    • 小ネギ
      お好みで
    • 卵黄
      1個分

    作り方

    ポイント

    肉ダネに玉ねぎ麹を使用していますが、塩麹でも代用可能です。

    • 1

      ボウルに豚ひき肉と玉ねぎ麹を入れ粘りが出るまでよくこねたら、おろし生姜・おろしニンニク、マヨネーズを入れさらに混ぜる。

      工程写真
    • 2

      みじん切りにした玉ねぎ、もやしを入れる。もやしは手でパキパキ折りながら混ぜる。

      工程写真
    • 3

      肉ダネを10等分にし、小判形に成形する。フライパンにこめ油を中火で熱し、つくねを焼く。

      工程写真
    • 4

      両面焼き目が付いたらA 味噌・本みりん・醤油各大さじ1、麹甘酒大さじ1の調味料を入れて弱火で軽く煮詰める。

      工程写真
    • 5

      全体的に絡めたら火を止める。お皿に盛り付け、小ネギを散らしてお好みで卵黄を添えれば完成。

      工程写真
    レシピID

    484164

    質問

    作ってみた!

    こんな「つくね」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「もやし」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yukashokudo
    • Artist

    yukashokudo

    《自己紹介》 北海道在住/共働き/30代 自家製麹調味料で作る簡単おうちごはん。 砂糖や市販の素不使用。 手が込んでなくても、"美味しい"も”身体に優しい"も叶えたい。 身体にも心にも優しいごはん作りを心がけています。 《レシピ発信の思い》 「母親が無知だと家族が病気になる」 インディアンのことわざです。 大切な人の笑顔と健康を守れる母でいたい。 日本伝統の麹を使った、心を込めたごはん作りを大切にしています。 同じ思いを持っている世の中の多くの方たちのお役に少しでも立てたら・・ そんな思いで発信しています。 ぜひよろしくお願いします!

    「料理家」という働き方 Artist History