レシピサイトNadia
    主食

    【牡蠣のオイル漬け】を使って作る!ごちそうパスタ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    【牡蠣のオイル漬け】があれば、簡単にごちそうパスタを作ることができますよ。 牡蠣の風味や、ニンニク・ローズマリーの香りが贅沢なパスタで、おもてなしにもぴったりです。

    材料1人分

    • パスタ
      1人分(80〜100gほど)
    • 牡蠣のオイル漬け
      牡蠣4〜5個分
    • 醤油
      大さじ1/2
    • 塩、こしょう
      少々

    作り方

    • 下準備
      【牡蠣のオイル漬け】のレシピは、こちらのレシピの半分を使用しています ▶︎食べきり!1パック分 【牡蠣のオイル漬け】 https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/401246

      【牡蠣のオイル漬け】を使って作る!ごちそうパスタの下準備
    • 1

      鍋に湯をわかし、塩(分量外)を加えて、パスタを茹でます。 袋に記載の時間より少し短めに茹でると良いでしょう。

      【牡蠣のオイル漬け】を使って作る!ごちそうパスタの工程1
    • 2

      その間に、【牡蠣のオイル漬け】を刻んでおきます。 【牡蠣のオイル漬け】は1つと、ローズマリーを刻み、残りの4つはそのまま使用しました。(お好みで調整してください)

      【牡蠣のオイル漬け】を使って作る!ごちそうパスタの工程2
    • 3

      フライパンに【牡蠣のオイル漬け】を入れた状態で、パスタが茹で上がるのを待ちます。 オイルの部分は、大さじ2〜3ほどをお使いください。

      【牡蠣のオイル漬け】を使って作る!ごちそうパスタの工程3
    • 4

      パスタが茹で上がるころ、③のフライパンを中火にかけます。 パスタ・パスタの茹で汁少々を加え、さっと絡めます。 醤油・塩、こしょうで調味したら完成。

      【牡蠣のオイル漬け】を使って作る!ごちそうパスタの工程4

    ポイント

    ▶︎牡蠣のオイル漬け 牡蠣の旨みや味わいが、パスタに絡むように、1〜2粒を刻んでソースにするのがおすすめです。 ▶︎パスタの茹で汁 茹で汁を少量加えることで、オイルが乳化され、パスタと馴染みやすくなります。 おたまで少量すくうくらい、30ml前後で構いません。

    作ってみた!

    • 909749
      909749

      2025/03/18 15:28

      牡蠣のオイル漬けがとても美味しかったので、それを使ってパスタも作ってみました。ワインにも合う美味しいパスタでした❤️
      909749の作ってみた!投稿(【牡蠣のオイル漬け】を使って作る!ごちそうパスタ)

    質問