レシピサイトNadia

春の香りただよう!菜の花のパスタレシピ

春の香りただよう!菜の花のパスタレシピ
  • 投稿日2018/03/08

  • 更新日2018/03/08

春の訪れを感じさせる菜の花。今回は、そんな菜の花を使ったパスタレシピをご紹介! ほろ苦さと春らしい香りが口いっぱいに広がって絶品ですよ!

菜の花とベーコンの豆乳クリームパスタ

1.菜の花とベーコンの豆乳クリームパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豆乳を使ってまろやかな優しい味わいのクリームパスタを作りました。菜の花の苦みがアクセントになった、春らしい一皿です。

材料

パスタ、無調整豆乳、菜の花、玉ねぎ、しめじ、ベーコン(ハーフ・スライス)、粉チーズ、オリーブオイル、ブラックペッパー
菜の花としらすのオイルパスタ

2.菜の花としらすのオイルパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

春の味覚「菜の花」を使ったオイルパスタ。菜の花の味を活かすために味付けはシンプルに。

材料

スパゲッティ、菜の花、しらす、おろしにんにく、鷹の爪、塩、ブラックペッパー、オリーブオイル、塩(スパゲッティと菜の花の茹で用)
菜の花とあさりのペンネ

3.菜の花とあさりのペンネ

調理時間20(あさりを砂抜きする時間と湯を沸かす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

旬の菜の花とあさりのうま味たっぷりなパスタ。

材料

あさり、菜の花、にんにく、赤唐辛子、ペンネ、オリーブ油、白ワイン、塩、コショウ
桜えびと菜の花の春色パスタ

4.桜えびと菜の花の春色パスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

春が旬の桜えびと菜の花で簡単にパスタを作りましょう! ファルファッレを使うだけでお店みたいでしょ

材料

桜えび(茹でたお刺身用)、菜の花、日本酒、ファルファッレ(リボンの形のショートパスタ)、オリーブ油、にんにく、鷹の爪、白だし醤油、粉チーズ
ごま香る 菜の花とエビのカルボナーラ 簡単生クリーム不使用

5.ごま香る 菜の花とエビのカルボナーラ 簡単生クリーム不使用

調理時間10

このレシピを書いたArtist

イタリア式のカルボナーラ(生クリーム不使用)になめらかなねりごまをミックスし、とろ~り濃厚ごま香る春パスタ。 菜の花のほのかな苦味と海老のピンク色とぷりぷり食感を愉しんでもらえたら嬉しいです ※今回は生パスタで時短しております。   乾麺でもプリッとして美味しいのでどちらでもお試しくださーい。 (生=もっちり 乾=ぷりっ)

材料

生パスタ、むきえび、菜の花、卵黄、卵白、パルミジャーノ・レッジャーノ、なめらか自慢ねりごま(白)、粗挽き胡椒、塩、パスタの茹で汁、オリーブオイル
菜の花としらすのペペロンチーノ。

6.菜の花としらすのペペロンチーノ。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ほんのりほろ苦い菜の花と、しらすの旨味が効いたオイル系パスタです。 旬のうちに召し上がれ♪

材料

パスタ、菜の花、釜揚げしらす、ニンニク、唐辛子、オリーブオイル、パスタ茹で汁
菜の花とベーコンのオイルパスタ

7.菜の花とベーコンのオイルパスタ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

春になるとやっぱり軽めのオイルパスタ!旬の菜の花のほろ苦さも味わって!にんにくの香りが食欲をそそります。

材料

スパゲッティ、菜の花、ベーコンスライス、にんにく、オリーブオイル、塩
あさりと菜の花のガーリックパスタ

8.あさりと菜の花のガーリックパスタ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

たっぷりのあさりに菜の花がアクセントの、春を感じるさっぱりとしたパスタです。

材料

菜の花、あさり、パスタ、にんにく(みじん切り)、鷹の爪(輪切り)、白ワイン、塩コショウ、オリーブオイル
春の食卓!菜の花とツナの桜パスタ

9.春の食卓!菜の花とツナの桜パスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

春らしい桜のパスタです!

材料

パスタ、菜の花、桜の塩漬け、ツナ、コンソメ、塩、ブラックペパー、オリーブオイル
春満載!簡単で美味しい♪筍と菜の花の和風ペペロンパスタ

10.春満載!簡単で美味しい♪筍と菜の花の和風ペペロンパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

旬の春の食材で春満載なパスタを。 白だしで味付けなので行程も簡単! 彩りも綺麗でおもてなしにもオススメな1品です。 今回の筍はゆでて、皮をむいた時にでたクズの部分。でも十分美味しく、しかも柔らかいので無駄無く使いました。

材料

菜の花、塩、筍(水煮)、おろしにんにく、白だし、唐辛子、パスタ、オリーブオイル、ブラックペッパー
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告