レシピサイトNadia
主菜

簡単なのに絶品!牛肉と白菜のすき煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鍋に煮汁を煮立て、白菜と牛肉を煮込むだけ。 白菜の軸の部分は、そぎ切りに。 しっかりやわらかくなるよう、煮汁に一番最初に加えて作ります。 加える味の素のおかげでうま味がUP。 味わい深く、ごはんにも おつまみにもぴったりです!!

材料4人分

  • 牛薄切り肉
    400g
  • 白菜
    6枚
  • A
    2カップ
  • A
    醤油
    90ml
  • A
    大さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    味の素
    8ふり

作り方

  • 下準備
    白菜は食べやすい大きさ、軸の部分は削ぎ切りにする。

    簡単なのに絶品!牛肉と白菜のすき煮の下準備
  • 1

    鍋にA 水2カップ、醤油90ml、酒大さじ4、砂糖大さじ2、味の素8ふりを入れて強めの中火にかける。

    簡単なのに絶品!牛肉と白菜のすき煮の工程1
  • 2

    煮汁が温まったら、白菜の軸の部分を先にいれる。沸々したら牛薄切り肉を加える。

    簡単なのに絶品!牛肉と白菜のすき煮の工程2
  • 3

    煮立てたまま、アクをとる。 火加減を中火にし、残りの白菜を加える。

    簡単なのに絶品!牛肉と白菜のすき煮の工程3
  • 4

    ふたをして5〜6分煮込む。 白菜の葉先の部分に火が通ったら、全体を混ぜて完成。

    簡単なのに絶品!牛肉と白菜のすき煮の工程4

ポイント

▶︎うま味調味料 味の素は、他の香りをプラスすることなくうま味だけをプラスするのでおすすめです。 どうしてもない場合は、ほんだし小さじ1弱で代用しても構いませんが、風味や香りが変わるので、ぜひ味の素で作ってみてください。   ▶︎火加減 最初の火加減は、少し強めに。 煮立てるとアクが中心に集まります。アクは最初に1度取り除けばOKです。 あとは中火で、白菜がお好みの柔らかさになるように煮込んでください。     ▶︎ 七味唐辛子 お好みで七味唐辛子をかけるのも美味しいですよ。 (レシピの材料のところには記載しておりません) 調味料たっぷりですが、白菜から水分が出るので、そんなに濃くないですよ。 2人分の時は、すべての材料を半分にしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問