印刷する
埋め込む
メールで送る
砂糖やみりんを使わずに作りました。甘酒を使うことで、ビタミンやミネラルがUPします。
下準備【甘酒の素を作ります】 米麹に60℃に温めたお湯を加え、炊飯器で保温状態で55℃~60℃を保つ。(炊飯ジャーの蓋はせず、布巾をかけておく。)途中かき混ぜながら、8~10時間で完成。冷凍又は冷蔵庫で1週間保存できます。
戻しておいた切干大根を4cm幅に、人参と油揚げはたんざくに切る。
だし汁に材料を加え、沸騰したら酒を加え3分くらい煮る。
甘酒と醤油も加え落し蓋をして、弱火で10分煮る。
火を止め予熱で味をしみこませる。
水分が飛ばないように落し蓋(なければクッキングシートやアルミホイルで代用)をしてくださいね。
レシピID:137154
更新日:2016/03/24
投稿日:2016/03/24
広告
金子 あきこ
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30