レシピサイトNadia
主菜

PR:ヤマキ株式会社

だし汁がじわ~♪鶏つくねのオーブン焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30だしを煮出す時間は除く

鰹節屋のだしパックでとっただし汁の旨味がじわっと口の中に広がるレシピです。優しい塩味のため、小さなお子様や健康に気遣う方におすすめです。

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    160g
  • 鰹節屋のだしパック
    1袋
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1/4
  • 絹さや
    2本

作り方

  • 下準備
    ・鰹節屋のだしパックと水600mlを鍋に入れて規定の時間煮出して冷ます。 ・オーブンを180℃に予熱する。

  • 1

    絹さやを半分に切り、沸騰した湯でさっと茹でザルに上げて冷水に取る。

  • 2

    ポリ袋に鶏ひき肉、だし汁30ml、A 片栗粉大さじ1、酒大さじ1/2、醤油小さじ1/2、塩小さじ1/4を入れて袋の上からもんで混ぜ合わせる。

  • 3

    天板にオーブン用シートを敷く。ポリ袋の底の角を切り、オーブン用シートの上に20cmほどの長さに絞り出し、スプーンなどで形を整える。

  • 4

    オーブンに天板を入れて、180℃で18~20分程度焼く。粗熱が取れたら切り分ける。

  • 5

    器に盛り、絹さやを添える。

ポイント

工程3で鶏つくねの形を整える際、スプーンの裏側を水で濡らして行うときれいにできます。

作ってみた!

質問