レシピサイトNadia
  • 公開日2022/05/31
  • 更新日2022/05/31

【栁川さん家のパンのある生活~第37回~】朝ご飯に食べたいイングリッシュマフィン。

「シンプルな料理をより美味しく!」をモットーに、毎日食べても飽きない「おうちごはん」が得意な栁川かおりさん。インスタグラムやブログではパンレシピを度々アップし、定評を集めています。そんな栁川さんに、「栁川さん家のパンのある生活」と題し、パンのこね方から、アレンジ方法まで幅広くご紹介していただきます。今回は、イングリッシュマフィン。コーングリッツをまぶして本格的に、カリッと焼き上げます。ぜひ作ってみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

204

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【栁川さん家のパンのある生活~第37回~】朝ご飯に食べたいイングリッシュマフィン。

 

シンプルなイングリッシュマフィン。

基本のイングリッシュフィン。パン生地自体の材料はごくシンプルですが、表面にコーングリッツをまぶして焼くことでより香ばしさが出てカリッと焼き上がります。目玉焼きやベーコンをのせたら朝ご飯にもぴったり。フォークで半分に割って、デコボコの生地にバターをしっかりなじませて食べるだけでも美味しいですよ。

【材料(9cmセルクル型6個分)】
強力粉 200g
A砂糖 10g
Aドライイースト 3g
塩 4g
無塩バター 10g
水 135~145g
コーングリッツ 適量

【作り方】

イングリッシュマフィン作りで特徴的なのが、セルクル型とコーングリッツ。高さのある丸い形に焼きあげるためには、セルクル型を使います。コーングリッツは、生地に混ぜ込むのではなく表面にまぶして香ばしさを出します。コーングリッツはなくても作れますよ。

サンドイッチなど、ほかの食材を合わせて食べることが多いので、パン生地自体はごくシンプルな材料。「基本の丸パン。」よりもバターや砂糖が少なめ、水分量が多くなっています。

●基本の丸パンのレシピはこちら
『基本の丸パン。』

1.材料を準備する。

・大きいボウル(ボウルA)に半量の強力粉と砂糖、ドライイーストを入れます。
・小さいボウル(ボウルB)に残りの強力粉と塩、角切りにした無塩バターを入れます。
・水は人肌くらいに温めたものを使います。

2.生地を混ぜる。

ボウルAのイーストめがけて温めた水を加え、粘りが出てなめらかになるまでヘラで手早く混ぜます。ボウルBを加えてさらに混ぜ、ひとかたまりになったら台にだしてこねていきます。水分量が少し多めなので、ベタ付きやすい生地です。

3.生地をこねる。
生地をのばしたり叩いたりを繰り返し、5~10分程度こねます。

4.一次発酵をする。

生地を丸めてボウルに入れ、乾燥させないようにラップをして2倍の大きさに膨らむまで暖かいところにおきます。発酵時間はオーブンなどの発酵機能を使うと40℃で30~60分、粉をつけた手で押して、戻ってこなければ発酵完了のサインです。(一次発酵)

5.分割する。

台に取り出して6等分にしてそれぞれ丸めます。とじ目を下にしておき、かたく絞った濡れ布巾をかけておきます。イングリッシュマフィンにはベンチタイムはいりません。すぐに次の工程にいってOKです。

6.セルクル型に無塩バターを塗る。

天板にオーブンシートを敷き、セルクル型に無塩バター(分量外)をしっかりめに塗っておきます。

7.生地を伸ばす。

5の生地を手の平や指先を使って平らな円形(1cm厚さ程度)に伸ばします。ここではしっかりとぺちゃんこにします。

8.コーングリッツをまぶす。

濡れ布巾の上において両面を軽く湿らせてから、コーングリッツをまぶします。生地を濡らすことでコーングリッツがしっかりとつきます。(コーングリッツを使わない場合は、この工程を飛ばしてください)

9.二次発酵する。

コーングリッツをまぶしたら、セルクル型に入れて、温かいところで乾燥させないように二次発酵します。(オーブンでの発酵40℃の場合、30分ほどになります)セルクル型の8~9分目くらいまで膨らむまで二次発酵します。

10.焼成する。

上にオーブンシートをのせ、さらに天板(またはバット)をのせて蓋をします。オーブンを200℃で予熱しておき、15~18分焼きます。焼きあがったら、型から外して網にのせて冷ましてください。

●このレシピをお気に入り保存する
イングリッシュマフィン

シンプルで、サンドイッチ向きのパン。フォークで周囲を刺して半分に開くと、表面がデコボコになるのでバターやソースがしっかりなじみやすくなります。そのままでも軽くトーストしても美味しいです。お好みの具をのせたりサンドしたりして楽しんでくださいね。

これまでのパン連載はこちら
・栁川さん家のパンのある生活

 

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

204

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

栁川さん家のパンのある生活シリーズ

関連コラム