レシピサイトNadia
栁川かおりのレシピノート。 vol.41 お弁当に、肉団子の甘酢あん。
  • 公開日2024/02/21
  • 更新日2024/02/21

栁川かおりのレシピノート。 vol.41 お弁当に、肉団子の甘酢あん。

ひき肉を丸めて作った肉団子。食べ方はいろいろあるけれど、揚げて甘酢あんに絡めると格別の美味しさです。そこで今回は、栁川さんがよく作るという「肉団子の甘酢あん」の作り方をご紹介します。たくさんの工程写真でより分かりやすく、丁寧に。いつも紹介しているレシピでは書ききれない、細かいポイントまでしっかりと。栁川さんの美味しさのこだわりが詰まったレシピノートです。ぜひ一度、レシピ通りに作ってみてください。

このコラムをお気に入りに保存

79

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

栁川かおりのレシピノート。 vol.41 お弁当に、肉団子の甘酢あん。

肉団子の日は、お弁当が楽しみになります。普段のおかずとは少し違う、お弁当ならではという我が家の定番おかずのひとつが、肉団子の甘酢あん。ころころの形と、甘酸っぱいしっかり味と、冷めても美味しいところが、お弁当には最適。でも、実は作りながら揚げたてをつまむのも、ひそかな楽しみでもあります。アツアツだと、そのままでも十分美味しいけれど、その日によって、ケチャップをつけてみたり、少しだけスパイスをかけてみたり。作っている人の特権です。

 

肉団子の甘酢あんの作り方

材料(2~3人分)
豚ひき肉 250g
玉ねぎ 1/4個
塩 ひとつまみ
A生パン粉 1/2カップ
A卵 1個
A砂糖・醤油 各小さじ1
B水 大さじ3
Bトマトケチャップ・砂糖 各大さじ2
B酢・醤油 各小さじ2
B片栗粉 小さじ1

 

【作り方】

玉ねぎをみじんぎりにする

1.玉ねぎをみじん切りにして塩でもみ、5分ほどおきます。

 

玉ねぎの水分を絞る

2.出てきた水分をしっかりと絞ります。

 

肉団子のたねの材料をボウルに入れる

3.ボウルにひき肉、玉ねぎ、A(生パン粉1/2カップ・卵1個・砂糖、醤油各小さじ1)を入れましょう。パン粉を入れると冷めてもかたくなりにくく、ふんわり仕上がります。

こちらはプレミアム会員限定のコラムです。

プレミアム会員登録して続きを読む
プレミアム会員になると
  • ✔︎献立機能が好きなだけ使える
  • ✔︎ランキング検索ができる
  • ✔︎お気に入りフォルダ分けできるなど
プレミアムサービスについて

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

79

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

栁川かおりのレシピノート。シリーズ

関連コラム